このブラウザは、JavaScript が無効になっています。JavaScriptを有効にして再度、お越しください。
ログイン
WEKO
トップ
ランキング
詳細検索
全文検索
キーワード検索
タイトル
著者名 OR 著者ID
アイテムタイプ
資源タイプ
出版年
インデックス
WEKO著者ID
AND
タイトル
著者名 OR 著者ID
アイテムタイプ
資源タイプ
出版年
インデックス
WEKO著者ID
AND
タイトル
著者名 OR 著者ID
アイテムタイプ
資源タイプ
出版年
インデックス
WEKO著者ID
AND
タイトル
著者名 OR 著者ID
アイテムタイプ
資源タイプ
出版年
インデックス
WEKO著者ID
AND
タイトル
著者名 OR 著者ID
アイテムタイプ
資源タイプ
出版年
インデックス
WEKO著者ID
AND
タイトル
著者名 OR 著者ID
アイテムタイプ
資源タイプ
出版年
インデックス
WEKO著者ID
検索条件を追加
検索条件を追加
NIIsubject
NDC
NDLC
BSH
NDLSH
MeSH
DDC
LCC
UDC
LCSH
テスト
学術雑誌論文 / Journal Article_02
会議発表論文 / Conference Paper
紀要論文 / Departmental Bulletin Paper
一般雑誌記事 / Article
会議発表用資料 / Presentation
学位論文 / Thesis or Dissertation
報告書 / Research Paper
図書 / Book
図書の一部 / Book
その他 / Others
教材 / Learning Material
その他 / Others_02
学術雑誌論文 / Journal Article
紀要論文 / Departmental Bulletin Paper
会議発表論文 / Conference Paper
一般雑誌記事 / Article
会議発表用資料 / Presentation
学位論文 / Thesis or Dissertation
報告書 / Research Paper
図書 / Book
図書の一部 / Book
その他 / Others
DublinCore
Journal Article
Thesis or Dissertation
Departmental Bulletin Paper
Conference Paper
Presentation
Book
Technical Report
Research Paper
Article
Preprint
Learning Material
Data or Dataset
Software
Others
Learning Object Metadata
LIDO
Journal Article
Thesis or Dissertation
Departmental Bulletin Paper
Conference Paper
Presentation
Book
Technical Report
Research Paper
Article
Preprint
Learning Material
Data or Dataset
Software
Others
identifier
URI
fullTextURL
selfDOI
ISBN
ISSN
NCID
pmid
doi
NAID
ichushi
日本語
英語
フランス語
イタリア語
ドイツ語
スペイン語
中国語
ロシア語
ラテン語
マレー語
エスペラント語
アラビア語
ギリシャ語
朝鮮語
その他の言語
CC BY
CC BY-SA
CC BY-ND
CC BY-NC
CC BY-NC-SA
CC BY-NC-ND
自由記述
author
publisher
ETD
none
Language
日本語
English
インデックスツリー
インデックス
20 教育学部・教育学研究科
20C 紀要
三重大学教育学部研究紀要. 自然科学・人文科学・社会科学・教育科学
65 (2014)
Permalink : http://hdl.handle.net/10076/13968
協同学習におけるメタ認知を促す教授方略が他者との関わりの変化に及ぼす効果
利用統計を見る
File / Name
License
20C17061.pdf
20C17061.pdf (1.05MB)
[ 962 downloads ]
アイテムタイプ
紀要論文 / Departmental Bulletin Paper
言語
日本語
キーワード
教授方略, 他者とのかかわりによるメタ認知, 社会的精緻化, 理科の協同学習
著者
高垣 マユミ
中西 良文
田爪 宏二
著者別名
TAKAGAKI Mayumi
NAKANISHI Yoshifumi
TAZUME Hirotsugu
抄録
本研究では、「協同学習」の活動に焦点を当てた「メタ認知の認知的・情意的・社会的要因を統合した理論的枠組み(Maehr&Midgley,1991)」を、小学4年理科「もののかさと温度」の協同学習場面に適用した教授方略を考案した。その上で、当該教授方略が、協同学習下における「他者とのかかわりによるメタ認知」に、いかなる効果を及ぼすのかを探索的に検討した。分析手法としては、授業における他者との関わりの中でどのようにメタ認知を行っているかを測定するために、まず、授業の前後において質問紙を実施し、数量的分析による比較を通して、全体的特徴を把握した。次に、その結果を踏まえて、「他者とのかかわりによるメタ認知」の変容プロセスを微視的な視点から明らかにするために、授業過程における発話と行為の解釈的分析を行った。これらの分析の結果、①既有知識や生活経験と課題を関連づける、②予想を検証する最適な方法の選択を行う、という教授方略の要素の機能は、他者とのかかわりによるメタ認知の「社会的精緻化」を促すことが示唆された。さらに、Maehr&Midgley(1991)の教授方略に含まれていない要素として、③矛盾例を含む複数の課題に対峙させる、④互いの思考を可視化して(話し言葉だけではなく書き言葉も媒介にして)、裏付けとなるデータを根拠にしながら課題を議論し合う、⑤他者の意見をそのまま鵜呑みにさせるのではなく、自分が選び取った考えの正当性を丹念に主張させる、という配慮をすることも、他者との関わりによる社会的精緻化を生起させることが見出された。
雑誌名
三重大学教育学部研究紀要, 自然科学・人文科学・社会科学・教育科学
巻
65
ページ
271 - 278
発行年
2014-03-31
ISSN
1880-2419
書誌レコードID
AA12097333
フォーマット
application/pdf
著者版フラグ
publisher
その他のタイトル
The Effects of Teaching Strategies that Facilitate Metacognition on Interaction among Peers during Collaborative Learning
出版者
三重大学教育学部
資源タイプ(三重大)
Departmental Bulletin Paper / 紀要論文
リンク
検索
三重大学
三重大学情報教育・研究機構情報ライブラリーセンター
IRDB 学術機関リポジトリデータベース
CiNii Articles - 日本の論文をさがす - 国立情報学研究所
お知らせ
○2017年3月27日より、JAIRO Cloudでの公開を開始致しました。
関連資料
検索
運用指針
機関リポジトリの概要と登録
機関リポジトリの利用
教員活動データベースとの連携
博士論文のインターネット公開に関する著作権関係Q&A
オープンアクセス方針
オープンアクセス方針解説
問い合わせ先
三重大学情報教育・研究機構情報ライブラリーセンター機関リポジトリ担当
miuse at ab.mie-u.ac.jp
(atを@に変換して下さい。)
電話:059-231-9084
Powered by
WEKO