このブラウザは、JavaScript が無効になっています。JavaScriptを有効にして再度、お越しください。
ログイン
WEKO
トップ
ランキング
詳細検索
全文検索
キーワード検索
タイトル
著者名 OR 著者ID
アイテムタイプ
資源タイプ
出版年
インデックス
WEKO著者ID
検索条件を追加
検索条件を追加
NIIsubject
NDC
NDLC
BSH
NDLSH
MeSH
DDC
LCC
UDC
LCSH
テスト
学術雑誌論文 / Journal Article_02
会議発表論文 / Conference Paper
紀要論文 / Departmental Bulletin Paper
一般雑誌記事 / Article
会議発表用資料 / Presentation
学位論文 / Thesis or Dissertation
報告書 / Research Paper
図書 / Book
図書の一部 / Book
その他 / Others
教材 / Learning Material
その他 / Others_02
学術雑誌論文 / Journal Article
紀要論文 / Departmental Bulletin Paper
会議発表論文 / Conference Paper
一般雑誌記事 / Article
会議発表用資料 / Presentation
学位論文 / Thesis or Dissertation
報告書 / Research Paper
図書 / Book
図書の一部 / Book
その他 / Others
DublinCore
Journal Article
Thesis or Dissertation
Departmental Bulletin Paper
Conference Paper
Presentation
Book
Technical Report
Research Paper
Article
Preprint
Learning Material
Data or Dataset
Software
Others
Learning Object Metadata
LIDO
Journal Article
Thesis or Dissertation
Departmental Bulletin Paper
Conference Paper
Presentation
Book
Technical Report
Research Paper
Article
Preprint
Learning Material
Data or Dataset
Software
Others
identifier
URI
fullTextURL
selfDOI
ISBN
ISSN
NCID
pmid
doi
NAID
ichushi
日本語
英語
フランス語
イタリア語
ドイツ語
スペイン語
中国語
ロシア語
ラテン語
マレー語
エスペラント語
アラビア語
ギリシャ語
朝鮮語
その他の言語
CC BY
CC BY-SA
CC BY-ND
CC BY-NC
CC BY-NC-SA
CC BY-NC-ND
自由記述
author
publisher
ETD
none
sitemap
Language
日本語
English
インデックスツリー
検索結果
1 - 20 of 28 items
チェックしたアイテムをExport
表示中の全てのアイテムをExport
このインデックスの全てのアイテムをExport
チェックしたアイテムを印刷
表示中の全てのアイテムを印刷
このインデックスの全てのアイテムを印刷
表示順
タイトル(昇順)
タイトル(降順)
登録者(昇順)
登録者(降順)
アイテムタイプ(昇順)
アイテムタイプ(降順)
ID(昇順)
ID(降順)
更新日時(昇順)
更新日時(降順)
作成日時(昇順)
作成日時(降順)
査読日時(昇順)
査読日時(降順)
出版年(昇順)
出版年(降順)
表示数
20
50
75
100
明治後期における中等学校数学教科書の様相
田中 伸明
,
上垣 渉
三重大学教育学部研究紀要, 自然科学・人文科学・社会科学・教育科学,66,309-324 (2015-03-31) , On the Aspects of Mathematics Textbooks for Secondary Schools in the Late Meiji Era
pdf
古代ギリシアにおける音楽的エートス論の形成
上垣 渉
,
根津 知佳子
三重大学教育学部研究紀要, 自然科学・人文科学・社会科学・教育科学,65,35-62 (2014-03-31) , On the Formation of the Musical Ethos Theory in the Ancient Greek
pdf
音楽療法における数学的パラダイムに関する研究
上垣 渉
,
根津 知佳子
三重大学教育学部研究紀要, 自然科学・人文科学・社会科学・教育科学,64,41-60 (2013-03-31) , A Study of the Mathematical Paradigm on Music Therapy
pdf
音律の数学的構造に関する一考察
上垣 渉
,
根津 知佳子
三重大学教育学部研究紀要, 自然科学・人文科学・社会科学・教育科学,63,145-166 (2012-03-31) , A Study on the Mathematical Structure of Music Tune
pdf
北陸地方における和算の伝統
田中 伸明
,
上垣 渉
三重大学教育学部研究紀要, 自然科学・人文科学・社会科学・教育科学,63,103-109 (2012-03-31) , A Tradition of Wasan (Japanese Mathematics) in the Hokuriku Area
pdf
「GHP/SCAP文書」に見る下級中等教育の教科課程成立過程 : 戦後教育改革のなかで教科課程上に位置づいていく新制中学校数学科
上垣 渉
,
田中 伸明
三重大学教育学部研究紀要. 自然科学・人文科学・社会科学・教育科学,61,343-357 (2010-03-31) , The development of the curriculum for Japanese lower secondary schools post World War II according to GHQ / SCAP’s restricted documents : The reorganization of the new mathematics courses
pdf
占領下の数学科形成をめぐる議論
上垣 渉
,
田中 伸明
三重大学教育学部研究紀要. 自然科学・人文科学・社会科学・教育科学,60,185-196 (2009-03-31) , The argument about the organization of mathematics education under the control of GHQ : SCAP post World War II in Japan
pdf
高校数学における数学史の活用 : 円と球の求積をめぐって
上垣 渉
,
田中 伸明
三重大学教育学部附属教育実践総合センター紀要,28,53-57 (2008-03-01) , The use of mathematical history in high school : On mensuration of a circle and a sphere
pdf
近代日本における中等学校数学教育の定型化
上垣 渉
,
田中 伸明
三重大学教育学部紀要. 自然・人文・社会・教育科学,59,187-205 (2008-03-01) , The systematization of math. education at secondary schools in modern Japan
pdf
旧制高等学校入学試験問題(数学)の分析
伊藤 紀祥
,
上垣 渉
数学教育史研究,5,14-25 (2005-09-01) , On the entrance examinations (mathematics) of the higher schools
pdf
理論流儀算術はなぜ敗退したか? : 寺尾『中等教育算術教科書』と藤沢『算術教科書』の比較を通して
上垣 渉
三重大学教育学部研究紀要. 教育科学,55,115-131 (2004-03-31) , Why was the Theoretical Arithmetic defeated?
pdf
高木貞治の数学教育論
上垣 渉
数学教育史研究,3,19-23 (2003-09-01)
pdf
「高等小學算術書」の編纂について
上垣 渉
,
村上 誠
三重大学教育学部研究紀要. 教育科学,53,1-7 (2002-03-28) , On the Compilation of the Arithmetric Text for Higher Primary School
pdf
劉徽の円周率計算に関する一考察
上垣 渉
,
石崎 麻里
三重大学教育学部研究紀要. 自然科学,53,1-6 (2002-03-01) , A Study on the Calculation of π by Liu Hui
pdf
「学制」期の三重県における算術教育課程
上垣 渉
数学教育史研究,1,15-20 (2001-08-01)
pdf
『小學算術書』の種本に関する再考証
上垣 渉
日本数学教育学会誌. 臨時増刊, 数学教育学論究,76,3-16 (2001-03-01) , Re-study on the Source book of Shogaku Sanjutsu-sho : Elementary text of arthmetic
pdf
Japanese Theoremの起源と歴史
上垣 渉
三重大学教育学部研究紀要. 自然科学,52,23-45 (2001-03-01) , On the Origin and History of the Japanese Theorem
pdf
明治中期における珠算の復興運動に関する一考証
上垣 渉
三重大学教育学部研究紀要. 教育科学,51,1-20 (2000-03-31) , A Study on the Reconstructional Movement of the Calculation with Abacus(Soroban) in the Meiji Middle Period
pdf
平方根の指導に関する一考察 : 数学史からの知見に依拠して
上垣 渉
,
佐藤 あつ子
三重大学教育学部附属教育実践総合センター紀要,20,57-66 (2000-03-01) , A Study on the Instruction of Square Root : From the View-point of Mathematical History
pdf
中学校数学科における選択学習の試み : 「エッシャーに挑戦!」を試みて
藪 裕子
,
上垣 渉
三重大学教育実践研究指導センター紀要,19,115-123 (1999-03-01)
pdf
1
2
次へ
リンク
検索
三重大学
三重大学情報教育・研究機構情報ライブラリーセンター
IRDB 学術機関リポジトリデータベース
CiNii Articles - 日本の論文をさがす - 国立情報学研究所
お知らせ
○2017年3月27日より、JAIRO Cloudでの公開を開始致しました。
関連資料
検索
運用指針
機関リポジトリの概要と登録
機関リポジトリの利用
教員活動データベースとの連携
博士論文のインターネット公開に関する著作権関係Q&A
オープンアクセス方針
オープンアクセス方針解説
問い合わせ先
三重大学情報教育・研究機構情報ライブラリーセンター機関リポジトリ担当
miuse at ab.mie-u.ac.jp
(atを@に変換して下さい。)
電話:059-231-9084
Powered by
WEKO