@techreport{oai:mie-u.repo.nii.ac.jp:00010098, author = {浦山, 益郎 and URAYAMA, MASURO and 松浦, 健治郎 and MATSUURA, KENJIRO}, month = {Apr}, note = {application/pdf, 私的空間の樹木群が形成する緑環境を地域共有資源として捉え、その便益を享受する地域住民が、維持管理費用の一部を負担したり、維持管理活動への参加などによって、所有者と共同して保全、管理するための仕組みを地域共同管理と呼び、その根拠と成立条件について検討した。その結果、私的空間の緑の管理を地権者個人に委ねる一般的な方式では、地権者の高齢化や金銭的に無理が生じることから、住民相互の協力が必要である。地域共同管理の成立条件としては、1)地域全体の緑を保全することを地域住民の共通認識とすること、2)地域共同管理の仕組みやルールを明文化することなどが重要であることが指摘できた。, Area management of greenery landscape can be defined that co-management of property owners and local people who think greenery landscape formed by trees in private properties as a local common resources and enjoy their benefits of them. This study tackled the requirements of area management of greenery landscape. Main results are as follows; Because a general management of property owners has weak points of owners’ physical decline and economic lack with the aging, it is required to cooperative management of owners and local residents. The requirements of area management of greenery landscape are pointed out for owners and local residents to have consciousness to keep trees of private properties as a common resource, to stipulate the system and a rule of the area management., 2010年度~2012年度科学研究費補助金(基盤研究(C))研究成果報告書, 22560605}, title = {地域共有資源としての私的空間の樹木群が形成する緑環境の地域共同管理に関する研究}, year = {2013} }