@article{oai:mie-u.repo.nii.ac.jp:00011540, author = {田中, 穣 and TANAKA, Minoru and 瀬木, 祐樹 and SEGI, Yuki and 小松原, 春菜 and KOMATSUBARA, Haruna and 野口, 大介 and NOGUCHI, Daisuke and 市川, 健 and ICHIKAWA, Ken and 河埜, 道夫 and KOUNO, Michio and 近藤, 昭信 and KONDO, Akinobu and 長沼, 達史 and NAGANUMA, Tatsushi}, issue = {1-4}, journal = {三重医学, Mie-Igaku}, month = {Mar}, note = {application/pdf, 症例:82歳女性.主訴:右大腿部痛,嘔吐.現病歴:約3年前から時々右大腿部痛を認めていた.4時間前から右大腿部痛,嘔吐が出現し受診した.身体所見ではHowship-Romberg徴候は陽性であった.腹部CTで右閉鎖孔ヘルニアと診断されたが,腸管虚血や腹膜炎を疑う所見がなかったため,用手的整復を行い4週間後に腹腔鏡下鼠径ヘルニア修復術(transabdominal preperitoneal repair:以下TAPP)を行った.術後経過は良好で約2年半を経過して再発を認めていない.閉鎖孔ヘルニアで嵌頓腸管虚血が否定的な場合は,非観血的整復後に待期的TAPPを行うことが,対側ヘルニア診断上で有用で,閉鎖孔背側の剥離と内閉鎖筋へメッシュシートの固定を行うことが再発防止に役立つと思われた.}, pages = {11--16}, title = {非観血的整復後に腹腔鏡下修復術を行った閉鎖孔ヘルニアの1例}, volume = {60}, year = {2017}, yomi = {タナカ, ミノル and セギ, ユウキ and コマツバラ, ハルナ and ノグチ, ダイスケ and イチカワ, ケン and コウノ, ミチオ and コンドウ, アキノブ and ナガヌマ, タツシ} }