@techreport{oai:mie-u.repo.nii.ac.jp:00011722, author = {小川, 眞里子 and OGAWA, MARIKO and 河野, 銀子 and KAWANO, GINKO and 財部, 香枝 and TAKARABE, KAE and 横山, 美和 and YOKOYAMA, MIWA and 大坪, 久子 and OHTSUBO, HISAKO}, month = {May}, note = {application/pdf, 本研究は、日本、台湾、韓国の学生や研究者の統計的データを比較可能となるよう再分類し、さらにはEUとの比較もできるよう調整し、一定程度の成果を収めることができた。しかし日本の統計調査に重大な不備があり、この改善が行われない限り、十全な比較は不可能であることも判明した。 日本の統計の欠陥とは、大学専攻科や通信制課程について専門分野別のデータが不足していること、省庁大学校がISCEDマッピングに含まれていないこと、研究者に関して 【男女別】【分野別】【職位別】の三要素を同時に満たすデータがないことである。『男女共同参画白書』の「大学教員における分野別女性割合」も研究者の現状を反映していない。, This research examines gender analysis and comparative studies for women students and researchers in East Asia: Japan, Korea, and Taiwan. We have reclassified the data of three regions to meet UNESCO’s classification, or ISCED by broad field and by education level to compare three Asian regions and EU’s She Figures. In the process of reclassification, some problems of gender statistics in Japan were uncovered. First, data on the numbers of graduates in advanced courses and correspondence courses by field of studies are not available. Second, data of schools of government agencies are not included into ISCED 1997 mapping. Third, there are no data of academics, which satisfy respective indexes of sex, field of studies, and grade simultaneously. It is regrettable that the famous bar graphs on the proportion of women academics in White Paper on Gender Equality do not reflect the present gender situation., 2013年度~2015年度科学研究費補助金(基盤研究(C))研究成果報告書, 25360043}, title = {東アジアにおける女性研究者のジェンダー分析および比較研究}, year = {2016}, yomi = {オガワ, マリコ and カワノ, ギンコ and タカラベ, カエ and ヨコヤマ, ミワ and オオツボ, ヒサコ} }