@article{oai:mie-u.repo.nii.ac.jp:00014162, author = {川上, 美由紀 and Kawakami, Miyuki and 栢森, 和重 and Kayamori, Kazushige}, journal = {三重大学教育学部研究紀要 自然科学・人文科学・社会科学・教育科学・教育実践, Bulletin of the Faculty of Education, Mie University. Natural Science, Humanities, Social Science, Education, Educational Practice}, month = {Feb}, note = {application/pdf, 文部科学省の調査(2018)によると、全国の中学1年時の不登校者数は、小学校6年時のその数の約2.2倍である。不登校という社会的な問題には、小学校や中学校の独立した問題としてではなく、中学校区単位で未然防止に向けて連携を進めていくことが必要である。不登校と読み書き障害の関連の研究が、多数発表されていることから、不登校を中学校区の問題と捉え、継続的に「読む」「書く」力をつけることが、不登校未然防止につながるのではないか。本研究では、小学校のうちから、「読む」「書く」力についての効果的な手だてとアセスメントを行い、不登校リスクと考えられる児童の意識の変化を比較する。}, pages = {427--439}, title = {不登校の未然防止につながる手だての研究}, volume = {72}, year = {2021}, yomi = {カワカミ, ミユキ and カヤモリ, カズシゲ} }