@article{oai:mie-u.repo.nii.ac.jp:00015086, author = {須曽野, 仁志 and Susono, Hitoshi and 大野, 恵理 and Ono, Eri and 萩野, 真紀 and Hagino, Maki and 榎本, 和能 and Enomoto, Kazuyoshi}, issue = {1}, journal = {三重大学教育学部研究紀要 自然科学・社会科学・教育科学・教育実践, Bulletin of the Faculty of Education, Mie University. Natural Science, Social Science, Education, Educational Practice}, month = {Jul}, note = {application/pdf, 三重大学東紀州サテライト教育学舎(熊野市)では、2017 年11 月より地域の小・中学校においてスクラッチ(Scratch)プログラミングの出前授業を進めてきた。スクラッチプログラミングでの内容面で注目したのが、Science(科学)、Technology(技術)、Engineering(工学、ものづくり)、Arts(芸術、技)、Math(数学)のSTEAMである。本報告では、これまでのプログラミング学習の実践成果から、STEAM を重視・実現するスクラッチプログラミング学習の具体例、つまり1) 幾何学的図形を描く、2)「マイワールド(私の世界)」アニメを表現する、3)音楽で曲を鳴らす、4)画像を録音音声でつなげる短い動画作品をつくる、5)プログラミング学習用ロボットキットを動かす、の5つを提案した。STEAM 学習でスクラッチプログラミングを進めていくには、単に1つの教科で取り組むというのではなく、担当教員が教科横断的に授業デザインを構想し、学習者が主体的にコンピュータに働きかけて学んだり、学習成果を共有しながら共に学ぶことが重要である。}, pages = {151--158}, title = {小・中学校におけるSTEAM教育を実現するスクラッチプログラミング学習}, volume = {74}, year = {2022}, yomi = {スソノ, ヒトシ and オオノ, エリ and ハギノ, マキ and エノモト, カズヨシ} }