@techreport{oai:mie-u.repo.nii.ac.jp:00007415, author = {山根, 栄次 and YAMANE, Eiji and 猪瀬, 武則 and INOSE, Takenori and 栗原, 久 and KURIHARA, Hisashi and 服部, 一秀 and HATTORI, Kazuhide and 宮原, 悟 and MIYAHARA, Satoru}, month = {Jun}, note = {application/pdf, シチズンシップ発足前のイギリスの第9学年の生徒と税に関する学習を終了した中学3年生に対する税の知識と意識についての調査結果の比較により,税についての教育を受けた生徒の方が,政府からの財やサービスの享受と納税額のバランスの必要性についてよく理解していることが示された。 財政規模についての考え方は国によって異なり,学校における税についての教育内容も異なる。日本は世界的に見ると中程度の福祉であるのに税は低負担であることが国の累積債務が巨額になっている根本的な理由であるが,中程度の福祉を実現するための税教育になっていない。この研究で中程度の福祉を持続可能にするための税教育カリキュラムを提案した。, We found that the students who learned governmental finance and tax understood more the need for the balance between governmental services and tax revenue than the students who didn't learn them by the comparative researching of English students and Japanese 9th grade students. The idea of the size of governmental finance is different from country to country and the tax education in school is different from country to country. The basic reason of the Japanese gigantic governmental deficit is imbalance between the size of governmental services and tax revenue. The content of tax education in school in Japan is not suitable to the middle welfare state. This research study presented the new curriculum for tax education in the middle school., 2011年度~2013年度科学研究費補助金(挑戦的萌芽研究)研究成果報告書, 23653291}, title = {国の累積債務1000兆円時代における税教育理論の構築とカリキュラム開発}, year = {2014} }