WEKO3
アイテム
実機ロボットに映像を加えるダイレクトメソッド外国語学習
http://hdl.handle.net/10076/00020176
http://hdl.handle.net/10076/000201768e833437-fcd6-49df-a1c3-68173de382c0
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
|
Item type | 報告書 / Research Paper(1) | |||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2022-01-24 | |||||||||||
タイトル | ||||||||||||
タイトル | 実機ロボットに映像を加えるダイレクトメソッド外国語学習 | |||||||||||
言語 | ja | |||||||||||
タイトル | ||||||||||||
タイトル | The direct method foreign language learning by acting of actual 3-D robots on 2-D projection | |||||||||||
言語 | en | |||||||||||
言語 | ||||||||||||
言語 | jpn | |||||||||||
キーワード | ||||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||||
主題 | 外国語会話学習 | |||||||||||
キーワード | ||||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||||
主題 | コミュニケーションロボット | |||||||||||
キーワード | ||||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||||
主題 | ダイレクトメソッド | |||||||||||
キーワード | ||||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||||
主題 | E-learning | |||||||||||
資源タイプ | ||||||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_18ws | |||||||||||
資源タイプ | research report | |||||||||||
著者 |
松井, 博和
× 松井, 博和
|
|||||||||||
抄録 | ||||||||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||||||||
内容記述 | 本成果は,音声認識を自動化し実機ロボットと映像舞台とを連動して外国語会話学習ができるシステムを構築したこと,具体的には,大型液晶モニタの表示面を上に向け,その上で2つの実機ロボットが被験者には未学習な言語を用い,その内容が理解できるようにコントをし,被験者にコントに発話で参加させ,その発話が正しいかを判定した.判定には,スマホの音声認識機能をシステムに組み込んで用いた.また,そのシステムを用いて未学習の外国語会話が学習できることを示せたことである. | |||||||||||
抄録 | ||||||||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||||||||
内容記述 | This basic outcome is the 2 followings:The first, I have made a foreign language conversation learning system based on the direct method, that consists of two small mobile robots on a stage of a large LCD monitor with using speech recognition system of a smart phone.The two robots act a play with gesture and un-learned language for a subject.The play is built so that the subject can understand it.The subject joins the play by uttering some of un-learned language words.The system judges whether the utterances are suitable or not.The second, I showed some examples that subjects can learn foreign language conversation with using the system without using his/her any known language. | |||||||||||
内容記述 | ||||||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||||||
内容記述 | 2016年度~2019年度科学研究費補助金(挑戦的萌芽研究)研究成果報告書 | |||||||||||
書誌情報 |
発行日 2020-09-04 |
|||||||||||
フォーマット | ||||||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||||||
内容記述 | application/pdf | |||||||||||
著者版フラグ | ||||||||||||
出版タイプ | VoR | |||||||||||
出版タイプResource | http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85 | |||||||||||
出版者 | ||||||||||||
出版者 | 三重大学 | |||||||||||
出版者(ヨミ) | ||||||||||||
ミエダイガク | ||||||||||||
科研費番号 | ||||||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||||||
内容記述 | 16K12788 | |||||||||||
資源タイプ(三重大) | ||||||||||||
Kaken / 科研費報告書 |