WEKO3
アイテム
家庭経済学への計算的主題の導入について
http://hdl.handle.net/10076/10625
http://hdl.handle.net/10076/10625b3280de6-5402-4cbe-8824-7d2fc6922dea
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
|
Item type | 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1) | |||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2010-03-31 | |||||||||
タイトル | ||||||||||
タイトル | 家庭経済学への計算的主題の導入について | |||||||||
言語 | ja | |||||||||
言語 | ||||||||||
言語 | jpn | |||||||||
資源タイプ | ||||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||||||
資源タイプ | departmental bulletin paper | |||||||||
著者 |
乘本, 秀樹
× 乘本, 秀樹
|
|||||||||
抄録 | ||||||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||||||
内容記述 | 外部化されてしまっている生活経済計算機能があらためて内部化されることが期待されるが、そのためには、構想力に支えられる「技術」的・全体的過程に生活経済計算が位置づけられるのが望ましい。そのうえで、家庭経済学の構造分析成果とむすびつけられながら教育の方法が模索されるべきであろう。 | |||||||||
書誌情報 |
三重大学教育学部研究紀要. 自然科学・人文科学・社会科学・教育科学 巻 60, p. 153-161, 発行日 2009-03-31 |
|||||||||
ISSN | ||||||||||
収録物識別子タイプ | PISSN | |||||||||
収録物識別子 | 0389-9241 | |||||||||
書誌レコードID | ||||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||||
収録物識別子 | AA12097333 | |||||||||
フォーマット | ||||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||||
内容記述 | application/pdf | |||||||||
著者版フラグ | ||||||||||
出版タイプ | VoR | |||||||||
出版タイプResource | http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85 | |||||||||
その他のタイトル | ||||||||||
言語 | en | |||||||||
値 | On introduction of computation subjects into family and consumer economics | |||||||||
出版者 | ||||||||||
出版者 | 三重大学教育学部 | |||||||||
資源タイプ(三重大) | ||||||||||
値 | Departmental Bulletin Paper / 紀要論文 |