ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 50 大学院生物資源学研究科・生物資源学部
  2. 50C 紀要
  3. 三重大学生物資源学部紀要 = Bulletin of the Faculty of Bioresources, Mie University
  4. 24 (2000)

英虞湾産シロギスの生殖周期

http://hdl.handle.net/10076/3087
http://hdl.handle.net/10076/3087
b7f07bb9-fd2b-457d-b40d-cd0fce0e26fe
名前 / ファイル ライセンス アクション
AN100738460002401.pdf AN100738460002401.pdf (609.4 kB)
Item type 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1)
公開日 2007-05-08
タイトル
タイトル 英虞湾産シロギスの生殖周期
言語 ja
言語
言語 jpn
キーワード
主題Scheme Other
主題 Japanese whiting
キーワード
主題Scheme Other
主題 Sillago japonica
キーワード
主題Scheme Other
主題 GSI
キーワード
主題Scheme Other
主題 gonad
キーワード
主題Scheme Other
主題 maturation
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_6501
資源タイプ departmental bulletin paper
著者 近藤, 茂則

× 近藤, 茂則

ja 近藤, 茂則

en Kondo, Shigenori

Search repository
松浦, 健一

× 松浦, 健一

ja 松浦, 健一

en Matsuura, Kenichi

Search repository
宮澤, 功吉

× 宮澤, 功吉

ja 宮澤, 功吉

en Miyazawa, Kokichi

Search repository
吉岡, 基

× 吉岡, 基

ja 吉岡, 基

en Yoshioka, Motoi

Search repository
柏木, 正章

× 柏木, 正章

ja 柏木, 正章

en Kashiwagi, Masaaki

Search repository
抄録
内容記述タイプ Abstract
内容記述 To determine the annual reproductive cycle of Sillago japonica in Ago Bay, the GSI (Gonado‐somatic index) investigation and histological observation of gonads were carried out every month from May 1997 to December 1998. In females, GSIs between June and September (>3) were higher than from October to May (<1). Based on ovarian histology, all fish were immature between November and April. Vitellogenesis started from May, and many matured oocytes noted between June and September (corresponding to increase in GSI). Atretic oocytes appeared from September to October. In males, GSIs between May and september (>0.5) were higher than between October and April (<0.25). All testes were quiescent in December and January. Spermatogenesis started from February, and continued through March to April. Lobule lumens and main sperm ducts were filled with spermatozoa between May and September (corresponding to increase in GSI). Testes in the spent condition appeared from October to November.The spawning season may thus be considered to from June to September, and oogenesis and spermatogenesis to be most active between May and September.
抄録
内容記述タイプ Abstract
内容記述 三重県英虞湾に産するシロギスの生殖周期を明らかにするため,1997年4月から1998年12月までの期間に
毎月採集した生殖腺のGSI測定と組織学的観察を行い以下の点を明らかにした。
1.雌のGSIは6~9月が高く,10~5月が低かった。卵巣の組織学的観察では,11~4月の卵巣はすべて
未熟であった。5月に卵黄蓄積の開始が認められ,6~9月には多くの個体において成熟卵が認められた。
退行卵は9~10月にかけて出現した。
2.雄のGSIは5~9月が高く,10~4月が低かった。12~1月の精巣はすべて休止期であった。2月に精
子形成の開始が認められ,3~4月には少量であるが精子も観察された。ただしこの間のGSIにははと
んど変化が見られなかった。5~9月は多くの個体において精小嚢内腔と主輸精管内に精子が充満して
いた。後繁殖期の精巣は9月から出現し,10月に多くの個体において観察された。
3.以上の結果から英虞湾産シロギスの生殖周期は,成熟の開始時期などにおいて雌と雄とでは異なってい
たが,大量の成熟卵と精子が生産される本格的な配偶子形成は,雌雄ともに5~9月に集中的に行われ
ていることが明らかになった。したがって,産卵期は6~9月と推定された。
書誌情報 三重大学生物資源学部紀要 = The bulletin of the Faculty of Bioresources, Mie University

巻 24, p. 1-8, 発行日 2000-03-15
ISSN
収録物識別子タイプ PISSN
収録物識別子 0915-0471
書誌レコードID
収録物識別子タイプ NCID
収録物識別子 AN10073846
フォーマット
内容記述タイプ Other
内容記述 application/pdf
著者版フラグ
出版タイプ VoR
出版タイプResource http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85
日本十進分類法
主題Scheme NDC
主題 487
その他のタイトル
言語 en
値 Annual Reproductive Cycle of the Japanese Whiting, Sillago japonica, in Ago Bay
出版者
出版者 三重大学生物資源学部
ノート
値 Agropedia提供データ
資源タイプ(三重大)
値 Departmental Bulletin Paper / 紀要論文
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2023-06-19 18:27:03.390263
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3