ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 50 大学院生物資源学研究科・生物資源学部
  2. 50A 学術雑誌論文
  3. 学術雑誌論文

アユのビブリオ病-Ⅱ : 病魚からの分離菌による復元実験

http://hdl.handle.net/10076/2391
http://hdl.handle.net/10076/2391
8db30827-9ea7-4da6-873d-486b8a8ff872
名前 / ファイル ライセンス アクション
AN000631650080203.pdf AN000631650080203.pdf (811.2 kB)
Item type 学術雑誌論文 / Journal Article(1)
公開日 2007-03-14
タイトル
タイトル アユのビブリオ病-Ⅱ : 病魚からの分離菌による復元実験
言語 ja
言語
言語 jpn
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_6501
資源タイプ journal article
著者 小寺, 和郎

× 小寺, 和郎

ja 小寺, 和郎

Search repository
舟橋, 紀男

× 舟橋, 紀男

ja 舟橋, 紀男

Search repository
宮崎, 照雄

× 宮崎, 照雄

ja 宮崎, 照雄

Search repository
窪田, 三朗

× 窪田, 三朗

ja 窪田, 三朗

Search repository
抄録
内容記述タイプ Abstract
内容記述 '73年1月から5月にかけて愛知県下のアユ養殖場に従来と臨床的に相違すると思われるビブリオ病が流行し, 業界に甚大な彼害を与えた。病魚からの分離菌による復元実験, 野外養殖池での投薬試験を行なったところ, 次の結果を得た。
1. 復元実験は筋肉内接種, 表皮塗布, 腹腟内接種, 経口投与について行なった。筋肉内接種, 腹腔内接種では, 48時間以内に全例へい死する。表皮塗布による症状は自然症例に酷似し, 5日以内に全例へい死した。また経口投与では外見上全く異常が認められなかった。
2. 臨床的および実験的観察より, 本病は採捕後経皮的に感染, 発症したものと思われ, 病原性が極めて強いことが推察された。
3. 抗生物質, サルファ剤等でも治癒効果が認められないことより, 薬剤耐性菌の疑いが持たれた。
書誌情報 魚病研究

巻 8, 号 2, p. 185-189, 発行日 1974-03-01
ISSN
収録物識別子タイプ PISSN
収録物識別子 0388-788X
書誌レコードID
収録物識別子タイプ NCID
収録物識別子 AN00063165
フォーマット
内容記述タイプ Other
内容記述 application/pdf
著者版フラグ
出版タイプ VoR
出版タイプResource http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85
日本十進分類法
主題Scheme NDC
主題 663
出版者
出版者 日本魚病学会
資源タイプ(三重大)
値 Journal Article / 学術雑誌論文
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2023-06-19 13:44:43.902082
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3