Item type |
報告書 / Research Paper(1) |
公開日 |
2018-01-12 |
タイトル |
|
|
タイトル |
2管球CTを用いた心筋遅延造影と細胞外液分画の評価法の確立 |
|
言語 |
ja |
タイトル |
|
|
タイトル |
Establishing CT assessment of myocardial delayed enhancement and extracellular volume fraction with dual-source CT |
|
言語 |
en |
言語 |
|
|
言語 |
jpn |
キーワード |
|
|
主題Scheme |
Other |
|
主題 |
CT |
キーワード |
|
|
主題Scheme |
Other |
|
主題 |
心臓 |
キーワード |
|
|
主題Scheme |
Other |
|
主題 |
細胞外液分画 |
資源タイプ |
|
|
資源タイプ識別子 |
http://purl.org/coar/resource_type/c_18ws |
|
資源タイプ |
research report |
著者 |
北川, 覚也
石田, 正樹
中山, 良平
佐久間, 肇
|
抄録 |
|
|
内容記述タイプ |
Abstract |
|
内容記述 |
心筋遅延造影を評価できる心臓CT撮影法を開発し、それを用いて心筋細胞外液分画の計測を行った。心筋細胞外液分画は心筋の全てのセグメントにおいて良好な再現性をもって計測可能で、MR T1 mapping法との比較において、CTから得た細胞外液分画は良好な相関を示した。心疾患のない症例を対象とした検討では、年齢と細胞外液分画に正の相関関係が認められた。CTを用いた細胞外液分画の評価に必要となるディクショナリー法による超解像技術を応用した被曝低減やボクセル毎の細胞外液分画をマップ表示するソフトウェアの整備についても検討を行った。 |
抄録 |
|
|
内容記述タイプ |
Abstract |
|
内容記述 |
We have developed a CT acquisition/reconstruction scheme for improved visualization of myocardial CT delayed enhancement that can also be used for the assessment of myocardial extracellular volume (ECV). ECV obtained with the proposed method demonstrated good reproducibility for all myocardial segments and demonstrated good correlation with ECV derived by MR T1 mapping. Furthermore, significant positive relationship was observed between age and ECV in patients without clinical coronary artery disease. We also developed a dictionary-based super-resolution technique to reduce radiation exposure and a software platform that can display voxel-based ECV map. |
内容記述 |
|
|
内容記述タイプ |
Other |
|
内容記述 |
2013年度~2015年度科学研究費補助金(基盤研究(C))研究成果報告書 |
書誌情報 |
発行日 2016-05-19
|
フォーマット |
|
|
内容記述タイプ |
Other |
|
内容記述 |
application/pdf |
著者版フラグ |
|
|
出版タイプ |
VoR |
|
出版タイプResource |
http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85 |
出版者 |
|
|
出版者 |
三重大学 |
出版者(ヨミ) |
|
|
|
ミエダイガク |
科研費番号 |
|
|
内容記述タイプ |
Other |
|
内容記述 |
25461812 |
資源タイプ(三重大) |
|
|
|
Kaken / 科研費報告書 |