Item type |
紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1) |
公開日 |
2022-09-12 |
タイトル |
|
|
タイトル |
Scratch(スクラッチ)による教科横断型の音楽創作活動 |
|
言語 |
ja |
タイトル |
|
|
タイトル |
A Cross-Curricular Project of Creating Music with Scratch |
|
言語 |
en |
言語 |
|
|
言語 |
jpn |
キーワード |
|
|
主題Scheme |
Other |
|
主題 |
Scratch |
キーワード |
|
|
主題Scheme |
Other |
|
主題 |
ScratchJr |
キーワード |
|
|
主題Scheme |
Other |
|
主題 |
プログラミング |
キーワード |
|
|
主題Scheme |
Other |
|
主題 |
STEAM |
キーワード |
|
|
主題Scheme |
Other |
|
主題 |
音楽創作 |
キーワード |
|
|
主題Scheme |
Other |
|
主題 |
教科横断 |
資源タイプ |
|
|
資源タイプ識別子 |
http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 |
|
資源タイプ |
departmental bulletin paper |
著者 |
萩野, 真紀
須曽野, 仁志
大野, 恵理
榎本, 和能
|
抄録 |
|
|
内容記述タイプ |
Abstract |
|
内容記述 |
プログラミング教育の必修化をにらみ、筆者らは、三重大学地域拠点サテライト東紀州サテライト東紀州教育学舎の活動として、2017 年11 月より主に三重県東紀州地域を中心にプログラミングの出前授業を行ってきた。使用するプログラミング言語は、Scratch(スクラッチ)とScratchJr(スクラッチジュニア)である。第一著者(萩野)は、幼稚園年中児及び年長児と小学校低学年児童にScratchJr でかんたんなゲームやストーリーを伴ったアニメーション作りを実践した。また、小学校中高学年児童と中学生、教育学部学生を対象に、主に音楽創作とアニメーション作りを組み合わせたScratch プログラミングを提案し、実践を重ねてきた。視覚的にわかりやすいブロックを組みたてて多角的、発展的にプログラムを作ることができるScratch を用いての音楽創作活動は、プログラミング的思考を育むだけでなく、教科横断型STEAM コンテンツである。その方法や可能性を提案、整理する。 |
書誌情報 |
三重大学教育学部研究紀要 自然科学・社会科学・教育科学・教育実践
en : Bulletin of the Faculty of Education, Mie University. Natural Science, Social Science, Education, Educational Practice
巻 74,
号 1,
p. 169-172,
発行日 2022-07-29
|
ISSN |
|
|
収録物識別子タイプ |
PISSN |
|
収録物識別子 |
1880-2419 |
書誌レコードID |
|
|
収録物識別子タイプ |
NCID |
|
収録物識別子 |
AA12097333 |
フォーマット |
|
|
内容記述タイプ |
Other |
|
内容記述 |
application/pdf |
著者版フラグ |
|
|
出版タイプ |
VoR |
|
出版タイプResource |
http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85 |
出版者 |
|
|
出版者 |
三重大学教育学部 |
出版者(ヨミ) |
|
|
値 |
ミエダイガクキョウイクガクブ |
資源タイプ(三重大) |
|
|
値 |
Departmental Bulletin Paper / 紀要論文 |