ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 10 人文学部・大学院人文社会科学研究科
  2. 10C 紀要
  3. 人文論叢 : 三重大学人文学部文化学科研究紀要
  4. 30 (2013)

三輪山の神の深き悔恨 : 箸墓造営と古代国家創建の前提条件

http://hdl.handle.net/10076/12254
http://hdl.handle.net/10076/12254
8303154f-5bf7-4bc7-94c2-8116bc835355
名前 / ファイル ライセンス アクション
10C16166.pdf 10C16166.pdf (1.9 MB)
Item type 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1)
公開日 2013-04-01
タイトル
タイトル 三輪山の神の深き悔恨 : 箸墓造営と古代国家創建の前提条件
言語 ja
言語
言語 jpn
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_6501
資源タイプ departmental bulletin paper
著者 武笠, 俊一

× 武笠, 俊一

ja 武笠, 俊一

en MUKASA, Shunichi

Search repository
抄録
内容記述タイプ Abstract
内容記述 三輪山の神と倭迹迹日百襲姫(やまとととひももそひめ)の神婚譚は、日本書紀崇神天皇紀の崇神一〇年にある良く知られた物語である。このヒメは箸でホトを突いて死に箸墓に葬られた。この墓の主は誰か、女王卑弥呼かそれとも他の人物か、最近の論争は前にも増して激しい。しかし、箸墓はなぜ作られたかと言う議論は、それほど熱心には行われてこなかった。モモソヒメの神婚譚は、言うまでもなく箸墓の名称起源譚である。だから、この物語は箸墓造営の事情を神話的な歴史記述によって語ろうとしたものだと考えることが可能である。
説話研究の視点からモモソヒメの神婚譚を見て行くと、この物語は異類婚姻譚の一つであり、婿入り婚の破局に取材した物語であることが明らかになる。すなわち、この婚姻関係が二人だけの私的了解の段階から双方の家の承認を得た正式なものに移行する時点における破局を語る物語だったのである。この前提に立てば、三輪山の神が白蛇となってその正体を示したことは、天皇家にモモソヒメの正式の婿となる承認を求めたことを意味する。しかし、ヒメは驚きの声を上げてしまい、天皇家から拒絶されたと信じた三輪山の神は永訣の言葉を残して三輪山に帰っていった。つまり、神と天皇家との対立に、モモソヒメの悲劇の真の原因があったのである。
ヒメの死を自分の責任と感じた三輪山の神は、巨大な箸墓の造営を企てた。つまり「神の深き悔恨」によって箸墓が作られたのである。そしてその造営に崇神天皇が力を貸したことによって、古代国家の基盤が確立され、統一国家への飛躍が可能になった。日本書紀は崇神天皇の功績をこのように説明していたのである。
書誌情報 人文論叢 : 三重大学人文学部文化学科研究紀要

巻 30, p. 11-24, 発行日 2013-03-30
ISSN
収録物識別子タイプ PISSN
収録物識別子 0289-7253
書誌レコードID
収録物識別子タイプ NCID
収録物識別子 AN10045090
フォーマット
内容記述タイプ Other
内容記述 application/pdf
著者版フラグ
出版タイプ VoR
出版タイプResource http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85
その他のタイトル
言語 en
値 The Legend of Mt. Miwa and the Construction of “Hashihaka”, the Tomb of the Princess Totohi-momoso
出版者
出版者 三重大学人文学部文化学科
資源タイプ(三重大)
値 Departmental Bulletin Paper / 紀要論文
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2023-06-19 14:48:05.193755
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3