WEKO3
アイテム
Arcyria denudata (L.) Wettst (変形菌) の分類学的検討
http://hdl.handle.net/10076/4876
http://hdl.handle.net/10076/4876b5c438db-e211-4f79-9d44-3195fe8c4e11
Item type | 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1) | |||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2018-03-16 | |||||||||
タイトル | ||||||||||
タイトル | Arcyria denudata (L.) Wettst (変形菌) の分類学的検討 | |||||||||
言語 | ja | |||||||||
言語 | ||||||||||
言語 | jpn | |||||||||
資源タイプ | ||||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||||||
資源タイプ | departmental bulletin paper | |||||||||
アクセス権 | ||||||||||
アクセス権 | metadata only access | |||||||||
アクセス権URI | http://purl.org/coar/access_right/c_14cb | |||||||||
著者 |
羽多野, 隆美
× 羽多野, 隆美
|
|||||||||
抄録 | ||||||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||||||
内容記述 | Arcyria denudata is a common developed worldwide. This spesies is an interesting one because of its variations in morphological structure. 194 collections developed in Japan are used for a morphological examination; including and a measurement of its diameter by a light microscope and scanning electron microscope. The Standard deviation and the Varuiation coefficient as well as other factors are calculated to compare with specimens developed in other countries. As this result, it has become clear that the minimum diameter of a spore is 5.33 μm, the maximum is 7.51μm, the average of the whole group of specimens is 6.36μm,Standard deviation is 0.4166 and Variation coefficient is ±0.0655. The average diameter in the entire test series is 5.94-6.78μm. It has been reported that the diameter of a spore developed in Japan is slightly smaller than the reported size of a spore developed in other countries. The spore has many fine warts on the surface. The size and numbers of these warts on the surface are defferent from a spore developed in other dountries.@@@Arcyria denudataは世界各地でごくふつうにみられる種であるが、その胞子囊とその内部形態に変化が大きく分類学的に興味ある種である。本研究では日本各地で採集された本種の194標本の胞子について、光学顕微鏡を用いてその形態的観察と大きさの測定を行なった。この結果、胞子は球形でその直径の最小は5.33μm、最大は7.51μm、総数の平均は6.36μmであった。標準偏差は0.4166、変異係数は0.0655であり、胞子の直径の平均巾は5.94-6.78μmであった。これらの結果から、日本産の本種の胞子の大きさは世界各地で産するものと比較してわずかに小さいことがわかった。また、標本個体により大きさにかなりの差があることがわかった。走査型電子顕微鏡による観察では、胞子表面に一様に多くの微小ないぼ状突起があったが、欧州産のものとはこの突起の大きさと数に差があることが確認された。 | |||||||||
書誌情報 |
三重大学教育学部研究紀要. 自然科学 巻 48, p. 19-21, 発行日 1997-03-15 |
|||||||||
ISSN | ||||||||||
収録物識別子タイプ | PISSN | |||||||||
収録物識別子 | 0389-9225 | |||||||||
書誌レコードID | ||||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||||
収録物識別子 | AN00234199 | |||||||||
フォーマット | ||||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||||
内容記述 | application/pdf | |||||||||
その他のタイトル | ||||||||||
言語 | en | |||||||||
値 | A Taxonomic Study of Arcyria denudata (L.) Wettst. (Myxomycetes) | |||||||||
出版者 | ||||||||||
出版者 | 三重大学教育学部 | |||||||||
資源タイプ(三重大) | ||||||||||
値 | Departmental Bulletin Paper / 紀要論文 |