ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 20 教育学部・教育学研究科
  2. 20A 学術雑誌論文
  3. 学術雑誌論文

国定教科書『カズノホン』『初等科算數』における関数教育について

http://hdl.handle.net/10076/10523
http://hdl.handle.net/10076/10523
2ab31c1e-312b-42ac-b11b-e53e8a9f5fca
名前 / ファイル ライセンス アクション
20A12906.pdf 20A12906.pdf (988.7 kB)
Item type 学術雑誌論文 / Journal Article(1)
公開日 2010-03-03
タイトル
タイトル 国定教科書『カズノホン』『初等科算數』における関数教育について
言語 ja
言語
言語 jpn
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_6501
資源タイプ journal article
著者 中西, 正治

× 中西, 正治

ja 中西, 正治

en Nakanishi, Masaharu

Search repository
抄録
内容記述タイプ Abstract
内容記述 本稿は、『カズノホン』『初等科算數』における関数教育の変容や特質について考察したものである。考察の結果、次の4点が明らかとなった。1点目は、関数教育を比例関係と反比例関係だけの学習とするのではなく、統計資料や図形の事象においても、静的ではなく動的に見みることによって、関数的な見方や考え方をしていること、2点目は、関数関係としての比例・反比例は6年生で学習しているが、その素地および段階的な指導は1年生から始められていること、3点目は、グラフを変化の全体の趨勢を考察するための有効的な手段としていること、4点目は、6年生を中心に力学的な事例が多く盛り込まれ、実験を通してその事象における各々の関係の理解を図っており、その力学的関係の理解には比例関係と反比例関係を基盤としていることである。
書誌情報 数学教育論文発表会論文集

巻 39, p. 655-660, 発行日 2006-10-07
書誌レコードID
収録物識別子タイプ NCID
収録物識別子 AN10466088
フォーマット
内容記述タイプ Other
内容記述 application/pdf
著者版フラグ
出版タイプ VoR
出版タイプResource http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85
日本十進分類法
主題Scheme NDC
主題 375
出版者
出版者 日本数学教育学会
資源タイプ(三重大)
値 Journal Article / 学術雑誌論文
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2023-06-19 17:54:12.043405
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3