このブラウザは、JavaScript が無効になっています。JavaScriptを有効にして再度、お越しください。
ログイン
WEKO
トップ
ランキング
詳細検索
全文検索
キーワード検索
タイトル
著者名 OR 著者ID
アイテムタイプ
資源タイプ
出版年
インデックス
WEKO著者ID
AND
タイトル
著者名 OR 著者ID
アイテムタイプ
資源タイプ
出版年
インデックス
WEKO著者ID
AND
タイトル
著者名 OR 著者ID
アイテムタイプ
資源タイプ
出版年
インデックス
WEKO著者ID
AND
タイトル
著者名 OR 著者ID
アイテムタイプ
資源タイプ
出版年
インデックス
WEKO著者ID
AND
タイトル
著者名 OR 著者ID
アイテムタイプ
資源タイプ
出版年
インデックス
WEKO著者ID
AND
タイトル
著者名 OR 著者ID
アイテムタイプ
資源タイプ
出版年
インデックス
WEKO著者ID
検索条件を追加
検索条件を追加
NIIsubject
NDC
NDLC
BSH
NDLSH
MeSH
DDC
LCC
UDC
LCSH
テスト
学術雑誌論文 / Journal Article_02
会議発表論文 / Conference Paper
紀要論文 / Departmental Bulletin Paper
一般雑誌記事 / Article
会議発表用資料 / Presentation
学位論文 / Thesis or Dissertation
報告書 / Research Paper
図書 / Book
図書の一部 / Book
その他 / Others
教材 / Learning Material
その他 / Others_02
学術雑誌論文 / Journal Article
紀要論文 / Departmental Bulletin Paper
会議発表論文 / Conference Paper
一般雑誌記事 / Article
会議発表用資料 / Presentation
学位論文 / Thesis or Dissertation
報告書 / Research Paper
図書 / Book
図書の一部 / Book
その他 / Others
DublinCore
Journal Article
Thesis or Dissertation
Departmental Bulletin Paper
Conference Paper
Presentation
Book
Technical Report
Research Paper
Article
Preprint
Learning Material
Data or Dataset
Software
Others
Learning Object Metadata
LIDO
Journal Article
Thesis or Dissertation
Departmental Bulletin Paper
Conference Paper
Presentation
Book
Technical Report
Research Paper
Article
Preprint
Learning Material
Data or Dataset
Software
Others
identifier
URI
fullTextURL
selfDOI
ISBN
ISSN
NCID
pmid
doi
NAID
ichushi
日本語
英語
フランス語
イタリア語
ドイツ語
スペイン語
中国語
ロシア語
ラテン語
マレー語
エスペラント語
アラビア語
ギリシャ語
朝鮮語
その他の言語
CC BY
CC BY-SA
CC BY-ND
CC BY-NC
CC BY-NC-SA
CC BY-NC-ND
自由記述
author
publisher
ETD
none
Language
日本語
English
インデックスツリー
インデックス
10 人文学部・大学院人文社会科学研究科
10C 紀要
人文論叢 : 三重大学人文学部文化学科研究紀要
1 (1984)
Permalink : http://hdl.handle.net/10076/6246
マラヤ華僑社会の啓蒙
利用統計を見る
File / Name
License
AN100450900010003.PDF
AN100450900010003.PDF (1.16MB)
[ 215 downloads ]
アイテムタイプ
紀要論文 / Departmental Bulletin Paper
言語
日本語
著者
荒井 茂夫
著者別名
Arai Shigeo
抄録
研究华人問题一向是以历史方法为主的。但是第二次世界大战以后有了以社会学、政治学的方法来分析华人社会动态的趋势。分析动态的学者认为华人社会是在改変中、漸趋同化于当地社会、认同于当地政治社会的。同时他們认为向来历史学者的研究华人问题有倾向以为华人社会是固执不改其文化传统和価値观念的。但在两种研究方法之間的共同课题是在于如何処理各个时代在人社会里所表现出来的民族意识形象的問题。对马来亚华人来说、不像泰国华人那样同化于当地社会、反而在各个时代里其民族意识表现得相当活跃、直到战后二十世纪五十年代才産出了华人对马亚的普遍归属感。因此分析马华动态的意义当然在于研究战后这些年代到今日跟实际政治社会发展有着密切関係的时期。总之、筆者认为无论分析马华动态以历史方法研究乌华社会的基本出发点、心须认识其民族意识表现之源流以及它们是如何登上历史舞台的。为了探讨战后马来亚华人参加建国活动、并且扮演了重要的角色、直到转変意识形态认同于马来亚的经过。同时作为研究的出发点、在本文里探讨了十九世纪末期到本世纪初期的马华社会以及中国民族主义之波及和其影响。
雑誌名
人文論叢 : 三重大学人文学部文化学科研究紀要
巻
1
ページ
3 - 16
発行年
1984-03-31
ISSN
0289-7253
書誌レコードID
AN10045090
フォーマット
application/pdf
著者版フラグ
publisher
その他のタイトル
Enlightenment of Malayan Chinese Society
出版者
三重大学人文学部
資源タイプ(三重大)
Departmental Bulletin Paper / 紀要論文
お知らせ
○2017年3月27日より、JAIRO Cloudでの公開を開始致しました。
リンク
検索
三重大学
三重大学情報教育・研究機構情報ライブラリーセンター
IRDB 学術機関リポジトリデータベース
CiNii Articles - 日本の論文をさがす - 国立情報学研究所
関連資料
検索
運用指針
機関リポジトリの概要と登録
機関リポジトリの利用
教員活動データベースとの連携
博士論文のインターネット公開に関する著作権関係Q&A
オープンアクセス方針
オープンアクセス方針解説
問い合わせ先
三重大学情報教育・研究機構情報ライブラリーセンター機関リポジトリ担当
miuse at ab.mie-u.ac.jp
(atを@に変換して下さい。)
電話:059-231-9084
Powered by
WEKO