ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 10 人文学部・大学院人文社会科学研究科
  2. 10C 紀要
  3. 人文論叢 : 三重大学人文学部文化学科研究紀要
  4. 1 (1984)

マラヤ華僑社会の啓蒙

http://hdl.handle.net/10076/6246
http://hdl.handle.net/10076/6246
7a860918-5765-49be-9523-063ce58874a4
名前 / ファイル ライセンス アクション
AN100450900010003.PDF AN100450900010003.PDF (1.2 MB)
Item type 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1)
公開日 2007-07-21
タイトル
タイトル マラヤ華僑社会の啓蒙
言語 ja
言語
言語 jpn
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_6501
資源タイプ departmental bulletin paper
著者 荒井, 茂夫

× 荒井, 茂夫

ja 荒井, 茂夫

en Arai, Shigeo

Search repository
抄録
内容記述タイプ Abstract
内容記述 研究华人問题一向是以历史方法为主的。但是第二次世界大战以后有了以社会学、政治学的方法来分析华人社会动态的趋势。分析动态的学者认为华人社会是在改変中、漸趋同化于当地社会、认同于当地政治社会的。同时他們认为向来历史学者的研究华人问题有倾向以为华人社会是固执不改其文化传统和価値观念的。但在两种研究方法之間的共同课题是在于如何処理各个时代在人社会里所表现出来的民族意识形象的問题。对马来亚华人来说、不像泰国华人那样同化于当地社会、反而在各个时代里其民族意识表现得相当活跃、直到战后二十世纪五十年代才産出了华人对马亚的普遍归属感。因此分析马华动态的意义当然在于研究战后这些年代到今日跟实际政治社会发展有着密切関係的时期。总之、筆者认为无论分析马华动态以历史方法研究乌华社会的基本出发点、心须认识其民族意识表现之源流以及它们是如何登上历史舞台的。为了探讨战后马来亚华人参加建国活动、并且扮演了重要的角色、直到转変意识形态认同于马来亚的经过。同时作为研究的出发点、在本文里探讨了十九世纪末期到本世纪初期的马华社会以及中国民族主义之波及和其影响。
書誌情報 人文論叢 : 三重大学人文学部文化学科研究紀要

巻 1, p. 3-16, 発行日 1984-03-31
ISSN
収録物識別子タイプ PISSN
収録物識別子 0289-7253
書誌レコードID
収録物識別子タイプ NCID
収録物識別子 AN10045090
フォーマット
内容記述タイプ Other
内容記述 application/pdf
著者版フラグ
出版タイプ VoR
出版タイプResource http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85
その他のタイトル
言語 en
値 Enlightenment of Malayan Chinese Society
出版者
出版者 三重大学人文学部
資源タイプ(三重大)
値 Departmental Bulletin Paper / 紀要論文
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2023-06-19 19:23:23.932555
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3