ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 50 大学院生物資源学研究科・生物資源学部
  2. 50C 紀要
  3. 三重大学大学院生物資源学研究科紀要 = The Bulletin of the Graduate School of Bioresoueces Mie University
  4. 43 (2017)

平成27年度教育関係共同利用拠点シンポジウム「勢水丸による共同利用拠点事業の推進と今後の展開」

http://hdl.handle.net/10076/00017433
http://hdl.handle.net/10076/00017433
696ec91e-e529-4913-9a86-dd3ae568f34d
名前 / ファイル ライセンス アクション
50C18236.pdf 50C18236 (535.8 kB)
Item type 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1)
公開日 2018-01-15
タイトル
タイトル 平成27年度教育関係共同利用拠点シンポジウム「勢水丸による共同利用拠点事業の推進と今後の展開」
言語 ja
タイトル
タイトル Symposium report on "Promotion of joint-use base business by SEISUIMARU and Future Development"
言語 en
言語
言語 jpn
キーワード
主題Scheme Other
主題 教育関係共同利用拠点制度
キーワード
主題Scheme Other
主題 勢水丸
キーワード
主題Scheme Other
主題 食文化教育
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_6501
資源タイプ departmental bulletin paper
著者 奥村, 順哉

× 奥村, 順哉

ja 奥村, 順哉

ja-Kana オクムラ, ジュンヤ

en OKUMURA, Junya

Search repository
前川, 陽一

× 前川, 陽一

ja 前川, 陽一

ja-Kana マエカワ, ヨウイチ

en MAEKAWA, Yoichi

Search repository
中村, 亨

× 中村, 亨

ja 中村, 亨

ja-Kana ナカムラ, トオル

en NAKAMURA, Toru

Search repository
岡田, 果林

× 岡田, 果林

ja 岡田, 果林

ja-Kana オカダ, カリン

en OKADA, Karin

Search repository
抄録
内容記述タイプ Abstract
内容記述 This symposium, Promotion of joint-use base business by training ship SEISUIMARU and Future Development, was held on December 18, 2015. The purpose of the symposium is to review the past activities of the center, and to examine the future work and improvement. Many students, professors and staff belong to the Faculty of Bioresources, Mie University participated in the symposium. Educational programs were presented by professors of Kyoto University, Kitasato University, Kougakukan University and Mie University. Finally, the prospects for SEISUIMARU were discussed.
抄録
内容記述タイプ Abstract
内容記述 本シンポジウムは,I.共同利用の推進,II.拠点化事業のさらなる展開,III.総合討論の三部構成で行われた。はじめに,三重大学大学院生物資源学研究科 梅川逸人 研究科長より開会の挨拶があった。I.共同利用の推進として,勢水丸 中村亨一等航海士より,共同利用拠点事業の概説があり,北里大学海洋生命科学部 中村修 准教授,京都大学総合人間学部 宮下英明 教授から各単独航海の報告が,三重大学大学院生物資源学研究科 立花義裕 教授から勢水丸を利用した共同研究についての報告が行われた。続いて,II.拠点化事業のさらなる展開として,三重大学生物資源学部学生の森田充優君から学生視点での海洋食文化実習航海の報告,皇學館大学文学部 齋藤平 教授によるCOC 事業と海洋食文化実習の関係性についての講演が行われ,三重県農林水産部 永濵享 水産資源課長より,三重県の水産業と行政の役割についての説明が行われた。そして,III.総合討論が行われ,各講演に対する質疑応答,今後の展望,課題についての舌戦が繰り広げられた。最後に勢水丸 前川陽一 船長の言葉をもってシンポジウムを閉会した。
書誌情報 三重大学大学院生物資源学研究科紀要
en : THE BULLETIN OF THE GRADUATE SCHOOL OF BIORESOURCES MIE UNIVERSITY

巻 43, p. 57-60, 発行日 2017-09
書誌レコードID
収録物識別子タイプ NCID
収録物識別子 AA12234310
フォーマット
内容記述タイプ Other
内容記述 application/pdf
著者版フラグ
出版タイプ VoR
出版タイプResource http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85
出版者
出版者 三重大学大学院生物資源学研究科
出版者(ヨミ)
値 ミエダイガクダイガクインセイブツシゲンガクケンキュウカ
資源タイプ(三重大)
値 Departmental Bulletin Paper / 紀要論文
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2023-06-19 15:26:26.793645
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3