ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 50 大学院生物資源学研究科・生物資源学部
  2. 50K 科研費報告書
  3. 2020年度

押出成形可能な粘土状木質繊維素材の開発によるプラスチック代替への挑戦

http://hdl.handle.net/10076/00020190
http://hdl.handle.net/10076/00020190
cddab1cf-fb71-4b7f-86b3-66c46690cd5c
名前 / ファイル ライセンス アクション
2021RP0106.pdf 2021RP0106 (162.0 kB)
Item type 報告書 / Research Paper(1)
公開日 2022-01-25
タイトル
タイトル 押出成形可能な粘土状木質繊維素材の開発によるプラスチック代替への挑戦
言語 ja
タイトル
タイトル Challenge to substitute plastic by developing extrudable clay-like wood fiber material
言語 en
言語
言語 jpn
キーワード
主題Scheme Other
主題 木質粘土
キーワード
主題Scheme Other
主題 押出成形
キーワード
主題Scheme Other
主題 可塑性
キーワード
主題Scheme Other
主題 セルロース
キーワード
主題Scheme Other
主題 セルロース誘導体
キーワード
主題Scheme Other
主題 木粉
キーワード
主題Scheme Other
主題 プラスチック代替
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_18ws
資源タイプ research report
著者 野中, 寛

× 野中, 寛

ja 野中, 寛

ja-Kana ノナカ, ヒロシ

en Nonaka, Hiroshi

Search repository
抄録
内容記述タイプ Abstract
内容記述 海洋ゴミやマイクロプラスチックが深刻な環境問題となっているため,100%植物性の生分解する製品の開発が急がれる。木材,紙パルプ,わらなどは食料と競合しない植物材料だが,熱可塑性がなくプラスチック同様の成形加工ができない。そこで本研究では,木材を一度繊維化し,セルロース系増粘剤,水と混練し,天然物由来の粘土状木質繊維素材を開発した。通常の切削加工では難しい形状の木質材料を押出成形などすることに成功し,プラスチック代替の可能性を見出した。パイプ状成形品「ウッドストロー」はウッドデザイン賞2018に入賞し,以降新聞各社,WEBメディア等に多数取り上げられ,本研究の独創性や挑戦性がおおいに評価された。
抄録
内容記述タイプ Abstract
内容記述 Since the marine debris and the microplastic are regarded as serious problems, it is urgent to develop 100% plant-based biodegradable products. Wood, paper pulp, and straw are plant materials that do not compete with food, but they have no thermoplasticity and cannot be molded like plastics. In this study, wood was firstly made into fiber, and it was kneaded with a cellulosic thickener with water to develop a clay-like wood fiber material. We succeeded in molding a wood material with a shape that is difficult to make by ordinary cutting and found the possibility of replacing plastics. The pipe-shaped molded product "Wood Straw" won the Wood Design Award 2018, and was subsequently featured in many newspapers, WEB media, etc., and the originality and challenge of this research were greatly evaluated.
内容記述
内容記述タイプ Other
内容記述 2017年度~2019年度科学研究費補助金(挑戦的研究(萌芽))研究成果報告書
書誌情報
発行日 2020-06-05
フォーマット
内容記述タイプ Other
内容記述 application/pdf
著者版フラグ
出版タイプ VoR
出版タイプResource http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85
出版者
出版者 三重大学
出版者(ヨミ)
ミエダイガク
科研費番号
内容記述タイプ Other
内容記述 17K19287
資源タイプ(三重大)
Kaken / 科研費報告書
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2023-06-19 14:27:41.131144
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3