慢性副鼻腔炎患者の約半数に鼻粘膜粘液線毛輸送機能の低下が認められることが知られている。本研究では生理的食塩水エアロゾルが慢性副鼻腔炎患者の低下した鼻粘膜粘液繊毛機能にどのような影響を及ぼすか検討した。生理的食塩水0.7mlをジェットネビュライザーで鼻腔に投与し、投与前後のサッカリン時間(ST)粘液繊毛機能の指標として測定した。23名の正常人では生理的食塩水投与前後のSTに有意の変化は認められなかったが、慢性副鼻腔患者19名では生理的食塩水投与後に投与前に比し有意にSTが改善した。慢性副鼻腔炎患者の低下した鼻粘膜粘液繊毛機能に及ぼす生理的食塩水のこのような効果を本症における鼻粘膜粘液繊毛機能低あのメカニズムと併せて考察した。
Physiological saline aerosols were administered into the nasal cavity at a dose of 0.7 ml for 2 minutes with a jet nebulizer. Nasal mucociliary clearance was determined by saccharin granule technique before and after the aerosol administration. Before the saline treatment, the control subjects showed the mucociliary clearance less than 30 minutes. No significant change was observed in the clearance between before and after the treatment. On the other hand, Saline aerosols significantly improved the reduced nasal mucociliary clearance in the patients with chronic sinusitis (p < 0.01). The results were discussed in relation to possible mechanisms of slowing nasal mucociliary clearance in chronic sinusitis.
雑誌名
耳鼻咽喉科展望
巻
38
号
suppl. 2
ページ
134 - 138
発行年
1995-06-01
ISSN
0386-9687
書誌レコードID
AN0020828X
フォーマット
application/pdf
著者版フラグ
publisher
日本十進分類法
490
その他のタイトル
Effect of physiological saline aerosols on nasal mucociliary clearance