ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 50 大学院生物資源学研究科・生物資源学部
  2. 50C 紀要
  3. 三重大学生物資源学部紀要 = Bulletin of the Faculty of Bioresources, Mie University
  4. 16 (1996)

神経壊死症ウイルスの新宿主スズキにおける病理組織像

http://hdl.handle.net/10076/3191
http://hdl.handle.net/10076/3191
b6e214f0-dd52-4f8c-b48a-2b280ca8b07b
名前 / ファイル ライセンス アクション
AN100738460001602.pdf AN100738460001602.pdf (979.1 kB)
Item type 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1)
公開日 2007-05-17
タイトル
タイトル 神経壊死症ウイルスの新宿主スズキにおける病理組織像
言語 ja
言語
言語 jpn
キーワード
主題Scheme Other
主題 Japanese sea bass
キーワード
主題Scheme Other
主題 VNN
キーワード
主題Scheme Other
主題 Histopathology
キーワード
主題Scheme Other
主題 Electron microscopy
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_6501
資源タイプ departmental bulletin paper
著者 鄭, 星珠

× 鄭, 星珠

ja 鄭, 星珠

en Jung, Sung-Ju

Search repository
宮崎, 照雄

× 宮崎, 照雄

ja 宮崎, 照雄

en Miyazaki, Teruo

Search repository
宮田, 雅人

× 宮田, 雅人

ja 宮田, 雅人

en Miyata, Masato

Search repository
大石, 巧

× 大石, 巧

ja 大石, 巧

en Oishi, Takumi

Search repository
抄録
内容記述タイプ Abstract
内容記述 Viral nervous necrosis (VNN) is a disease with Nodavirus among larval and juvenile stages of many species of marine fish. In February 1995, VNN occurred in the juvenile of the Japanese sea bass Lateolabrax japonicus as a new host. The infection of the nodavirus was confirmed by PCR (polymerase chain reaction) method. Histopathological study revealed the brain, spinal cord and retina had nerve cells with coagulative necrosis accompanied by formation of intracytoplasmic PAS positive inclusions and vacuoles. The necrotic cells were replaced by empty spaces after the destruction. In 48-day-old fish, nervous necrosis was marked in the diencephalon and medulla oblongate of the brain, the dorsal part of gray matter in the spinal cord, and the ganglion cell layer and nuclear layer in the retina. In 63-day-old fish, focal necrosis of nerve cells was obvious in all parts of the brain, where a few inflammatory cells followed, and in the dorsal area of the spinal cord. Necrosis of the retinal cells developed with accompanying inflammatory cell infiltration. Electron microscopy revealed uneveloped spherical virus particles (30nm in diameter) present within inclusions or diffusely in the cytoplasm in the brain and spinal cord as well as the retina.
抄録
内容記述タイプ Abstract
内容記述 1995年2月,ウイルス性神経壊死症(VNN)が新宿
主であるスズキLateolabrax japonicusに発生し,そ
の48日齢と63日齢の病魚について病理組織学的検討,
電子顕微鏡観察を行った。
病理組織学的に脳,脊髄,網膜の神経細胞は凝固壊死
し,細胞質には空胞が形成されていた。壊死細胞が消失
した跡は円形の空隙として観察された。また,細胞質内
でのPAS反応陽性・ピロエン好性顆粒はウイルス封入
体に起因するものと考えられた。48日齢では脳の間脳
および延髄,脊髄の後柱,網膜の神経細胞層,顆粒層で
壊死が顕著であった。63日齢では巣状壊死が脳の全体
と脊髄の後柱で顕著となり,脳では炎症性細胞浸潤も加
わっていた。網膜細胞の壊死も顕著になり,炎症性細胞
浸潤をともなっていた。
電子顕微鏡観察では脳,脊髄,網膜で,直径30nm
のエンベロープを持たない,円形のウイルス粒子が細胞
質内と封入体内で観察された。
書誌情報 三重大学生物資源学部紀要 = The bulletin of the Faculty of Bioresources, Mie University

巻 16, p. 9-16, 発行日 1996-03-01
ISSN
収録物識別子タイプ PISSN
収録物識別子 0915-0471
書誌レコードID
収録物識別子タイプ NCID
収録物識別子 AN10073846
フォーマット
内容記述タイプ Other
内容記述 application/pdf
著者版フラグ
出版タイプ VoR
出版タイプResource http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85
日本十進分類法
主題Scheme NDC
主題 666
その他のタイトル
言語 en
値 Histopathological Studies on Viral Nervous Necrosis in a New Host, Japanese Sea Bass Lateolabrax japonicus
出版者
出版者 三重大学生物資源学部
ノート
値 Agropedia提供データ
資源タイプ(三重大)
値 Departmental Bulletin Paper / 紀要論文
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2023-06-19 18:28:02.255633
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3