ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 50 大学院生物資源学研究科・生物資源学部
  2. 50C 紀要
  3. 三重大学生物資源学部附属農場研究報告 = The bulletin of the Experimental Farm, Faculty of Bioresources, Mie University
  4. 11 (2000)

キュウリ栽培施設における害虫の生態学的研究 : 第1報 半促成栽培及び抑制栽培における寄生部位別の害虫の発生消長

http://hdl.handle.net/10076/3417
http://hdl.handle.net/10076/3417
7c1fbc9f-b0b3-4564-b0d4-b45de74d95d2
名前 / ファイル ライセンス アクション
AN104388320001103.pdf AN104388320001103.pdf (473.2 kB)
Item type 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1)
公開日 2007-06-11
タイトル
タイトル キュウリ栽培施設における害虫の生態学的研究 : 第1報 半促成栽培及び抑制栽培における寄生部位別の害虫の発生消長
言語 ja
言語
言語 jpn
キーワード
主題Scheme Other
主題 cucumber pest
キーワード
主題Scheme Other
主題 greenhouse
キーワード
主題Scheme Other
主題 naturalized insect
キーワード
主題Scheme Other
主題 seasonal occurrence
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_6501
資源タイプ departmental bulletin paper
著者 横山, 豊哲

× 横山, 豊哲

ja 横山, 豊哲

en Yokoyama, Toyonori

Search repository
松浦, 誠

× 松浦, 誠

ja 松浦, 誠

en Matsuura, Makoto

Search repository
青木, 勝平

× 青木, 勝平

ja 青木, 勝平

en Aoki, Shouhei

Search repository
抄録
内容記述タイプ Abstract
内容記述 本研究では、三重大学付属農場の施設栽培のキュウリにおいて、半促成栽培と抑制栽培で発生する害虫について、その種類、発育態別の個体数、寄生部位などを調査した。いずれの栽培期間とも、最も個体数の多かったのは、カンザワハダニで、ついでオンシツコナジラミであった。これら2種の主要害虫は定植前に施設内の道路上などに生えていたチチコグサやカタバミで発生しており、定植直後よりキュウリへ移動したとみなされた。他にミナミキイロアザミウマ、ワタアブラムシおよびワタヘリクロノメイガも発生が確認されたが、これら3種の青虫は、定植後に天窓などから侵入して施設内に定着したと考えられた。
抄録
内容記述タイプ Abstract
内容記述 The seasonal occurrence of five key pests, Tetranychus kanzawai, Trialeurodes vaporariorum, Thrips palmi, Aphis gossypii and Diaphania indica and the route of their invasion to cucumber greenhouse of Experimental Farm, Faculty of Bioresources, Mie University in Tsu, Mie Pref. from1999 to 2000 were investigated. The results showed that Tetranychus kanzawai and Trialeurodes vaporariorum dispersed to the cucumber leaves from the two wild herbs, Oxalis corniculata and Gnaphalium japonicum grown in the greenhouse. These dispersed pests, due to the wide food range in the natural habitat, maitained their population density around the landing sites of cucumber leaves and increased the number in the cucumber field. On the other hand, it seemed that Thrips palmi, Aphis gossypii and Diaphania indica invaded the cucumber greenhouse from outside.
書誌情報 三重大学生物資源学部附属農場研究報告 = The bulletin of the Experimental Farm, Faculty of Bioresources, Mie University

巻 11, p. 15-21, 発行日 2000-03-01
書誌レコードID
収録物識別子タイプ NCID
収録物識別子 AN10438832
フォーマット
内容記述タイプ Other
内容記述 application/pdf
著者版フラグ
出版タイプ VoR
出版タイプResource http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85
その他のタイトル
言語 en
値 Ecology of Insect Pests in Cucumber Greenhouses I. Population Growth and Distribution of the Key Pests on Cucumber.
出版者
出版者 三重大学生物資源学部附属農場
ノート
値 Agropedia提供データ
資源タイプ(三重大)
値 Departmental Bulletin Paper / 紀要論文
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2023-06-19 14:12:27.072345
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3