WEKO3
アイテム
小粒径から大粒径まで包含したポーラスコンクリートの統一化理論の構築とその応用
http://hdl.handle.net/10076/9305
http://hdl.handle.net/10076/93051bf42830-0144-48ca-a0c0-92d3b9b73a7a
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
|
Item type | 報告書 / Research Paper(1) | |||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2008-12-18 | |||||||||||||
タイトル | ||||||||||||||
タイトル | 小粒径から大粒径まで包含したポーラスコンクリートの統一化理論の構築とその応用 | |||||||||||||
言語 | ja | |||||||||||||
言語 | ||||||||||||||
言語 | jpn | |||||||||||||
キーワード | ||||||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||||||
主題 | ポーラスコンクリート | |||||||||||||
キーワード | ||||||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||||||
主題 | 幾何学モデル | |||||||||||||
キーワード | ||||||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||||||
主題 | 3Dカメラ | |||||||||||||
キーワード | ||||||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||||||
主題 | すりへり試験 | |||||||||||||
キーワード | ||||||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||||||
主題 | 小粒径骨材 | |||||||||||||
キーワード | ||||||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||||||
主題 | 大粒径骨材 | |||||||||||||
キーワード | ||||||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||||||
主題 | 再生骨材 | |||||||||||||
キーワード | ||||||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||||||
主題 | 揚水特性 | |||||||||||||
資源タイプ | ||||||||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_18ws | |||||||||||||
資源タイプ | research report | |||||||||||||
著者 |
畑中, 重光
× 畑中, 重光
× 月岡, 存
× 石黒, 覚
× 三島, 直生
|
|||||||||||||
抄録 | ||||||||||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||||||||||
内容記述 | 本研究では、小粒径から大粒径までの骨材を用いた広範囲のポーラスコンクリートについて、内部空隙構造に立脚した統一的な理論体系を構築することを目的とする。本年度においては、主に製造方法および品質評価に関する検討を行った。 (1)製造方法に関する検討 データの不足している小粒径骨材を用いたポーラスコンクリートに着目し、数種類の施工方法(突き棒、表面振動機、型枠振動機、加圧成型、吹き付け、など)について、結合材の流動性を含めた最適調合について検討した。次に、実施工現場での実現可能性という観点からの再整理を行い、次年度に行う予定である現場施工実験のための基本的な知見を得た。 (2)品質評価に関する検討 ポーラスコンクリートの品質は多岐に渡るが、骨材粒径にかかわらずその品質のほとんどが空隙の形成状態に依存している。このため本研究ではまず、各種ポーラスコンクリートの内部空隙構造の詳細な分析およびモデル化を行い、空隙特性が各種品質とどのように関係しているのかを把握することを試みた。 i)内部構造の分析 3次元形状測定装置を用いた供試体断面の空隙構造の定量評価を試みた。その結果、非破壊の形状計測により、ポーラスコンクリートの空隙率の評価ができる可能性を示した。一方で、計測方法およびデータの処理方法により、得られる結果にばらつきがあることも明らかとなり、測定精度の向上が今後の課題となる。 ii)力学特性の評価 これまでの研究から骨材粒径の範囲をさらに拡大して、圧縮強度-空隙率の関係を調べた。また、実験結果に基づき、単純な球体の配列モデルを仮定することにより、圧縮強度および曲げ強度と空隙率の関係を推定する手法を提案した。 iii)耐久性の評価 奥田式すりへり試験により、ポーラスコンクリートの表面の摩耗・剥脱に対する抵抗性に注目して検討を行った。 iv)その他の性能の評価 各種粒径のポーラスコンクリートに対して、透水性、揚水性、保水性、植生性能に関する評価を行った。 |
|||||||||||||
内容記述 | ||||||||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||||||||
内容記述 | 平成18〜19年度科学研究費補助金(基盤研究(B))研究成果報告書 | |||||||||||||
内容記述 | ||||||||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||||||||
内容記述 | 津 | |||||||||||||
内容記述 | ||||||||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||||||||
内容記述 | 118 | |||||||||||||
書誌情報 |
発行日 2008-06-01 |
|||||||||||||
フォーマット | ||||||||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||||||||
内容記述 | application/pdf | |||||||||||||
著者版フラグ | ||||||||||||||
出版タイプ | VoR | |||||||||||||
出版タイプResource | http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85 | |||||||||||||
日本十進分類法 | ||||||||||||||
主題Scheme | NDC | |||||||||||||
主題 | 524 | |||||||||||||
出版者 | ||||||||||||||
出版者 | 畑中重光 | |||||||||||||
部分を持つ | ||||||||||||||
関連タイプ | hasPart | |||||||||||||
識別子タイプ | URI | |||||||||||||
関連識別子 | http://hdl.handle.net/10076/9316 | |||||||||||||
部分を持つ | ||||||||||||||
関連タイプ | hasPart | |||||||||||||
識別子タイプ | URI | |||||||||||||
関連識別子 | http://hdl.handle.net/10076/9317 | |||||||||||||
部分を持つ | ||||||||||||||
関連タイプ | hasPart | |||||||||||||
識別子タイプ | URI | |||||||||||||
関連識別子 | http://hdl.handle.net/10076/9318 | |||||||||||||
部分を持つ | ||||||||||||||
関連タイプ | hasPart | |||||||||||||
識別子タイプ | URI | |||||||||||||
関連識別子 | http://hdl.handle.net/10076/9319 | |||||||||||||
部分を持つ | ||||||||||||||
関連タイプ | hasPart | |||||||||||||
識別子タイプ | URI | |||||||||||||
関連識別子 | http://hdl.handle.net/10076/9320 | |||||||||||||
部分を持つ | ||||||||||||||
関連タイプ | hasPart | |||||||||||||
識別子タイプ | URI | |||||||||||||
関連識別子 | http://hdl.handle.net/10076/9321 | |||||||||||||
部分を持つ | ||||||||||||||
関連タイプ | hasPart | |||||||||||||
識別子タイプ | URI | |||||||||||||
関連識別子 | http://hdl.handle.net/10076/9322 | |||||||||||||
部分を持つ | ||||||||||||||
関連タイプ | hasPart | |||||||||||||
識別子タイプ | URI | |||||||||||||
関連識別子 | http://hdl.handle.net/10076/9323 | |||||||||||||
目次 | ||||||||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||||||||
内容記述 | ポーラスコンクリートの耐摩耗・剥脱性評価に関する実験的研究 | |||||||||||||
目次 | ||||||||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||||||||
内容記述 | 小粒径ポーラスコンクリートの基礎的特性に関する実験的研究 | |||||||||||||
目次 | ||||||||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||||||||
内容記述 | 小粒径ポーラスコンクリートの揚水高さに関する理論的アプローチ | |||||||||||||
目次 | ||||||||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||||||||
内容記述 | 小粒径ポーラスコンクリートの揚水モデルに関する研究 | |||||||||||||
目次 | ||||||||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||||||||
内容記述 | ポーラスコンクリートの摩耗・剥脱耐性評価に関する研究 | |||||||||||||
目次 | ||||||||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||||||||
内容記述 | 小粒径ポーラスコンクリートの空隙率測定方法に関する研究 | |||||||||||||
目次 | ||||||||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||||||||
内容記述 | 小粒径ポーラスコンクリートの透水・保水・揚水特性に関する研究 | |||||||||||||
目次 | ||||||||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||||||||
内容記述 | ガラスビーズを用いたポーラスコンクリートの揚水高さに関する可視化モデル実験 | |||||||||||||
科研費番号 | ||||||||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||||||||
内容記述 | 18360263 | |||||||||||||
資源タイプ(三重大) | ||||||||||||||
Kaken / 科研費報告書 |