ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 50 大学院生物資源学研究科・生物資源学部
  2. 50A 学術雑誌論文
  3. 学術雑誌論文

移入種か、在来種か? : 清水港から記載された浮遊性カイアシ類の1種の導入の可能性を検証する

http://hdl.handle.net/10076/13303
http://hdl.handle.net/10076/13303
b085a820-d9d0-4f0f-86bd-d87d6c57c8ae
名前 / ファイル ライセンス アクション
50A16350.pdf 50A16350.pdf (1.2 MB)
Item type 学術雑誌論文 / Journal Article(1)
公開日 2013-11-14
タイトル
タイトル 移入種か、在来種か? : 清水港から記載された浮遊性カイアシ類の1種の導入の可能性を検証する
言語 ja
言語
言語 jpn
キーワード
主題Scheme Other
主題 ballast water
キーワード
主題Scheme Other
主題 introduction
キーワード
主題Scheme Other
主題 native
キーワード
主題Scheme Other
主題 endemism
キーワード
主題Scheme Other
主題 copepod
キーワード
主題Scheme Other
主題 Centropages maigo
キーワード
主題Scheme Other
主題 species group
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_6501
資源タイプ journal article
著者 大塚, 攻

× 大塚, 攻

ja 大塚, 攻

en Ohtsuka, Susumu

Search repository
上田, 拓史

× 上田, 拓史

ja 上田, 拓史

en Ueda, Hiroshi

Search repository
岩淵, 雅輝

× 岩淵, 雅輝

ja 岩淵, 雅輝

en Iwabuchi, Masaki

Search repository
伊藤, 宏

× 伊藤, 宏

ja 伊藤, 宏

en Itoh, Hiroshi

Search repository
徐, 浩榮

× 徐, 浩榮

ja 徐, 浩榮

en Soh, Hong Yong

Search repository
坂口, 穂子

× 坂口, 穂子

ja 坂口, 穂子

en Sakaguchi, Sakiko

Search repository
平野, 和夫

× 平野, 和夫

ja 平野, 和夫

en Hirano, Kazuo

Search repository
木村, 妙子

× 木村, 妙子

ja 木村, 妙子

en Kimura, Taeko

Search repository
上野, 大輔

× 上野, 大輔

ja 上野, 大輔

en Ueno, Daisuke

Search repository
抄録
内容記述タイプ Abstract
内容記述 The planktonic calanoid copepod Centropages maigo Ohtsuka,Itoh & Mizushima,2005 has been described from Shimizu Port,Middle Japan,as a new species,which was supposed to have been introduced from southeastern Asia via ballast water. Since it was first discovered from a sample collected from Japan in 1979,a dditional records of its occurrence all over Japan have been rapidly increasing. Whether this species is alien or native to Japan was investigated on the basis of the biology and zoogeography of other planktonic copepods. It is likely that C. maigo is widely distributed around Japan as a native species.
書誌情報 日本プランクトン学会報

巻 54, 号 1, p. 30-38, 発行日 2007-02-26
ISSN
収録物識別子タイプ PISSN
収録物識別子 03878961
書誌レコードID
収録物識別子タイプ NCID
収録物識別子 AN00197015
権利
権利情報 本文データは学協会の許諾に基づき掲載しています / Copyright © 2007 The Plankton Society of Japan
フォーマット
内容記述タイプ Other
内容記述 application/pdf
著者版フラグ
出版タイプ VoR
出版タイプResource http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85
その他のタイトル
値 Alien or native to Japan? : whether has a planktonic copepod recently described from Shimizu Port as a new species been introduced?
出版者
出版者 日本プランクトン学会
関係URI
関連名称 http://ci.nii.ac.jp/naid/10029511837
資源タイプ(三重大)
値 Journal Article / 学術雑誌論文
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2023-06-19 17:03:33.344275
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3