WEKO3
アイテム
児童の主体的な学習における共同調整・共同決定のプロセス -複式学級の授業に着目して-
http://hdl.handle.net/10076/00018803
http://hdl.handle.net/10076/000188030756e629-94a7-4179-9e13-5aee1158ecdb
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
|
Item type | 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1) | |||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2019-12-23 | |||||||||||
タイトル | ||||||||||||
タイトル | 児童の主体的な学習における共同調整・共同決定のプロセス -複式学級の授業に着目して- | |||||||||||
言語 | ja | |||||||||||
タイトル | ||||||||||||
タイトル | Children's co-Regulated Learning Process by co-Determination: in a Combined Class | |||||||||||
言語 | en | |||||||||||
言語 | ||||||||||||
言語 | jpn | |||||||||||
キーワード | ||||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||||
主題 | 主体的な学習 | |||||||||||
キーワード | ||||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||||
主題 | 小学校 | |||||||||||
キーワード | ||||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||||
主題 | 複式学級 | |||||||||||
キーワード | ||||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||||
主題 | 共同調整 | |||||||||||
キーワード | ||||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||||
主題 | 共同決定 | |||||||||||
資源タイプ | ||||||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||||||||
資源タイプ | departmental bulletin paper | |||||||||||
著者 |
笹屋, 孝允
× 笹屋, 孝允
|
|||||||||||
抄録 | ||||||||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||||||||
内容記述 | 本研究は、児童が自ら学習方法を選択しながら展開される主体的な学習のプロセスにおいて、児童同士の共同調整や共同決定がどのように位置づくのか、また、その条件は何か、授業中の児童の自立を伝統的に探求してきた複式学級における、「渡り」の指導場面の事例をもとに検証することが目的である。そこで、三重県内の公立小学校1校、5・6年生学級の協力を得て、6年生児童が間接指導の状況下でどのように次の学習方法を選択し、主体的に学習を展開しているのか、その間の児童の活動について共同調整、共同決定の諸要素を適用しながら解釈的に分析した。その結果、①児童は共同調整を経て次の学習方法や学習課題を共同決定していること、②児童が互いの進度や理解度をモニタリングし評価する相互モニタリングを行うことで共同調整、共同決定を可能にしていること、が明らかとなり、児童は共同調整の諸要素を複雑に交錯させながら、難易度の高い学習方法の選択を共同決定により可能にして、主体的に学習を展開していることが検証された。児童間の相互モニタリングを可能にする意識づけや、その背景である友人関係の構築が、主体的な学習の展開における教師の支援のあり方の1つになるという実践的示唆を得た。 | |||||||||||
書誌情報 |
三重大学教育学部研究紀要 自然科学・人文科学・社会科学・教育科学・教育実践 en : Bulletin of the Faculty of Education, Mie University. Natural Science, Humanities, Social Science, Education, Educational Practice 巻 70, p. 397-405, 発行日 2019-01-04 |
|||||||||||
ISSN | ||||||||||||
収録物識別子タイプ | PISSN | |||||||||||
収録物識別子 | 1880-2419 | |||||||||||
書誌レコードID | ||||||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||||||
収録物識別子 | AA12097333 | |||||||||||
フォーマット | ||||||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||||||
内容記述 | application/pdf | |||||||||||
著者版フラグ | ||||||||||||
出版タイプ | VoR | |||||||||||
出版タイプResource | http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85 | |||||||||||
出版者 | ||||||||||||
出版者 | 三重大学教育学部 | |||||||||||
出版者(ヨミ) | ||||||||||||
値 | ミエダイガクキョウイクガクブ | |||||||||||
資源タイプ(三重大) | ||||||||||||
値 | Departmental Bulletin Paper / 紀要論文 |