ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 10 人文学部・大学院人文社会科学研究科
  2. 10C 紀要
  3. 人文論叢 : 三重大学人文学部文化学科研究紀要
  4. 17 (2000)

蘇軾の詩における詩僧の評価について : 釋道潛を中心に

http://hdl.handle.net/10076/5294
http://hdl.handle.net/10076/5294
cbdd61de-3134-43e0-a0e5-dbc737b7b33a
名前 / ファイル ライセンス アクション
AN100450900170016.PDF AN100450900170016.PDF (1.3 MB)
Item type 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1)
公開日 2007-07-02
タイトル
タイトル 蘇軾の詩における詩僧の評価について : 釋道潛を中心に
言語 ja
言語
言語 jpn
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_6501
資源タイプ departmental bulletin paper
著者 湯浅, 陽子

× 湯浅, 陽子

ja 湯浅, 陽子

en YUASA, Yoko

Search repository
抄録
内容記述タイプ Abstract
内容記述 宋代において詩の主要な作り手であった士大夫たちは、僧侶たちと親しく交遊し、そのなかで数多くの詩文が制作された。北宋中期の代表的な士大夫のひとりである蘇軾もその例に漏れず、その生涯を通じて何人もの僧侶との交遊を続けているが、それらの僧たちのなかでも特に長期間に渡って交遊し、数多くの詩文や書信を応酬しあった相手として釋道潛を挙げることができる。知徐州期の蘇軾は、初対面の道潛に贈った「次韻僧潛見贈」詩で、禅僧としての道潛に敬意を表する言葉を連ねつつ、その一方で、詩人としての道潛に対して、詩人としての心のはたらきと禅の理想とする平静の境地との間の矛盾を指摘し、禅僧にしてかつ詩人であるということが可能か否かを問うている。蘇軾のこのような問いは、当時の彼が続けていた、様々な差異を持った外界の事物が与える刺激から自らの精神の平静を如何にして守っていくかという一連の思考と深く関わるものと考えられる。また蘇軾は、後に同じく道潛に贈った「送參寥師」詩でも、この僧侶の試作の可否に関する考察を継続して展開し、ここでは、僧侶の試作に対するイメージが、一般的には内面的な清澄さの結果としての「清」に集約されるのに比して、道潛の場合は、彼の精神の平静さが、豊かな力強さに満ちた詩句を生み出す源泉となり得ていると述べている。蘇軾は初期の「南行前集叙」等において、彼自身の詩文に関して、文学作品は作者の豊かな内面的情動が外面へ発露したものであるという考えを述べているが、道潛の詩作に対する理解はこれに対して、諸々の変化に富んだ外界の現象を、単一の平静な内面に取り込もうとするものであり、反対方向の動きを持つものである。このような発想は禅的な思考の影響を強く受けたものだが、後年の蘇軾はこのような詩作のありかたを彼自身の詩作にも取り入れていったと考えられる。
書誌情報 人文論叢 : 三重大学人文学部文化学科研究紀要

巻 17, p. 43-56, 発行日 2000-03-25
ISSN
収録物識別子タイプ PISSN
収録物識別子 0289-7253
書誌レコードID
収録物識別子タイプ NCID
収録物識別子 AN10045090
フォーマット
内容記述タイプ Other
内容記述 application/pdf
著者版フラグ
出版タイプ VoR
出版タイプResource http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85
その他のタイトル
言語 en
値 A Critique on Poetic Monks in Sushi's 蘇軾 Poetry : Mostly about Daoqian 道潛
出版者
出版者 三重大学人文学部
資源タイプ(三重大)
値 Departmental Bulletin Paper / 紀要論文
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2023-06-19 19:20:42.670903
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3