ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 10 人文学部・大学院人文社会科学研究科
  2. 10C 紀要
  3. 人文論叢 : 三重大学人文学部文化学科研究紀要
  4. 19 (2002)

発話行為論序説 : 身体システム論に依拠して

http://hdl.handle.net/10076/1907
http://hdl.handle.net/10076/1907
213d3d6b-fca4-4a51-b2cc-230d35b0ed02
名前 / ファイル ライセンス アクション
KJ00000175576.pdf KJ00000175576.pdf (1.4 MB)
Item type 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1)
公開日 2007-02-09
タイトル
タイトル 発話行為論序説 : 身体システム論に依拠して
言語 ja
言語
言語 jpn
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_6501
資源タイプ departmental bulletin paper
著者 村上, 直樹

× 村上, 直樹

ja 村上, 直樹

ja-Kana ムラカミ, ナオキ

en MURAKAMI, Naoki

Search repository
抄録
内容記述タイプ Abstract
内容記述 常識的な理解に従えば,発話行為とは,語る主体としての<私>が言語という道具を使用して自らの言いたいことを他者に伝える行為である。本稿は,このような理解を斥け,身体システム論に依拠して発話行為に関する新しい理論の基本的な枠組みを構築しようとする試みである。本稿で行われる実質的な作業は次の通りである。まず,発話行為を身体システムの構成素の一つとして措定する。次に,身体システムの産出作動が意識システムに浸透されていることを示した上で,身体システムが発話行為を産出する機制を明らかにする。そして最後に,身体システムによって産出された発話行為がオースティンの言う発語内行為及ぴ発語媒介行為を発現させるための条件を呈示する。
書誌情報 人文論叢 : 三重大学人文学部文化学科研究紀要

巻 19, p. 159-173, 発行日 2002-03-25
ISSN
収録物識別子タイプ PISSN
収録物識別子 0289-7253
書誌レコードID
収録物識別子タイプ NCID
収録物識別子 AN10045090
フォーマット
内容記述タイプ Other
内容記述 application/pdf
著者版フラグ
出版タイプ VoR
出版タイプResource http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85
その他のタイトル
言語 ja-Kana
値 ハツワ コウイロン ジョセツ シンタイ システムロン ニ イキョ シテ
その他のタイトル
言語 en
値 Toward a Theory of Locutionary Act
出版者
出版者 三重大学人文学部文化学科
ノート
値 NII提供データ
資源タイプ(三重大)
値 Departmental Bulletin Paper / 紀要論文
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2023-06-19 19:19:52.096907
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3