ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 10 人文学部・大学院人文社会科学研究科
  2. 10C 紀要
  3. 人文論叢 : 三重大学人文学部文化学科研究紀要
  4. 22 (2005)

東紀州活性化大学の実験と実践 : 地域活性化の方法論についての一考察

http://hdl.handle.net/10076/2009
http://hdl.handle.net/10076/2009
89c62102-467f-469f-ab71-15dd3b18816b
名前 / ファイル ライセンス アクション
KJ00004122504.pdf KJ00004122504.pdf (1.4 MB)
Item type 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1)
公開日 2007-02-09
タイトル
タイトル 東紀州活性化大学の実験と実践 : 地域活性化の方法論についての一考察
言語 ja
言語
言語 jpn
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_6501
資源タイプ departmental bulletin paper
著者 安食, 和宏

× 安食, 和宏

ja 安食, 和宏

ja-Kana アジキ, カズヒロ

en AJIKI, Kazuhiro

Search repository
抄録
内容記述タイプ Abstract
内容記述 条件不利地域(過疎地域)の活性化はいかに図られるべきか、どうすれば実現可能なのかという点について、三重県南部の東紀州地域を対象として、若于の考察を試みた。東紀州では、1994年に設立された「東紀州地域活性化事業推進協議会」が主体となって、「東紀州活性化大学」といういわゆる人材育成事業が10年間行われてきた。 10年にわたり、地元の若年層が自発的にこうした事業に多数参加してきたこと自体が注目すべきことであり、さらに「東紀州活性化大学」における熱心な活動と、その後の修了生たちの活発な活動もまた特筆すべきものである。本報告では、この「東紀州活性化大学」の10年間の活動記録と成果をまとめると共に、修了生たちの活動経過についても整理して提示した。結局のところ、この「東紀州活性化大学」は、受講生の情熱・積極性とカリキュラム編成の巧みさなどが作用して、生き生きとした人材育成を実現できた好例といえる。この場合は、市町村を越えて、異業種(職業)間の人材ネットワークが形成されたために、大きな成果をもたらすことができた。地域の活性化において、多様で個性的な人間同士の出会いがあり、ネットワークが作られることは、具体的なアクションを生み出す基本となるものである。そうした一連のプロセスを東紀州の実験的試みから読みとることができる。
内容記述
内容記述タイプ Other
内容記述 研究ノート / Research Note
書誌情報 人文論叢 : 三重大学人文学部文化学科研究紀要

巻 22, p. 219-232, 発行日 2005-03-31
ISSN
収録物識別子タイプ PISSN
収録物識別子 0289-7253
書誌レコードID
収録物識別子タイプ NCID
収録物識別子 AN10045090
フォーマット
内容記述タイプ Other
内容記述 application/pdf
著者版フラグ
出版タイプ VoR
出版タイプResource http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85
その他のタイトル
言語 en
値 Trial and Practice of "Higashi-Kisyu Kasseika Daigaku" : Study on the Methodology of Regional Activation
出版者
出版者 三重大学人文学部文化学科
ノート
値 NII提供データ
資源タイプ(三重大)
値 Departmental Bulletin Paper / 紀要論文
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2023-06-19 19:18:33.226762
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3