WEKO3
アイテム
コミックの物語論構築に向けて : ドイツにおける研究史概観
http://hdl.handle.net/10076/11339
http://hdl.handle.net/10076/113399bb3bd38-1b8e-4b16-8e4a-5d28a6b9f113
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
|
Item type | 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1) | |||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2010-08-16 | |||||||||
タイトル | ||||||||||
タイトル | コミックの物語論構築に向けて : ドイツにおける研究史概観 | |||||||||
言語 | ja | |||||||||
言語 | ||||||||||
言語 | jpn | |||||||||
資源タイプ | ||||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||||||
資源タイプ | departmental bulletin paper | |||||||||
著者 |
大河内, 朋子
× 大河内, 朋子
|
|||||||||
抄録 | ||||||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||||||
内容記述 | ドイツにおけるコミックの物語構造研究に関しては、ロシア・フォルマリズム、テキスト言語学および文学的ナラトロジーに依拠した先行研究がある。そうした諸研究では、文学テキストのための分析概念がそのままコミックの物語性分析に適用されている。しかしコミックは言語と図像を用いた複合的メディアであり、そのナラトロジー研究はグラフィックな表現手段の持つ物語能力を解明することから始めなければならない。 | |||||||||
書誌情報 |
人文論叢 : 三重大学人文学部文化学科研究紀要 巻 27, p. 171-177, 発行日 2010-03-28 |
|||||||||
ISSN | ||||||||||
収録物識別子タイプ | PISSN | |||||||||
収録物識別子 | 0289-7253 | |||||||||
書誌レコードID | ||||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||||
収録物識別子 | AN10045090 | |||||||||
フォーマット | ||||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||||
内容記述 | application/pdf | |||||||||
著者版フラグ | ||||||||||
出版タイプ | VoR | |||||||||
出版タイプResource | http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85 | |||||||||
その他のタイトル | ||||||||||
言語 | de | |||||||||
値 | Zum Stand der Forschung über die Erzähltheorien des Comics in Deutschland | |||||||||
出版者 | ||||||||||
出版者 | 三重大学人文学部文化学科 | |||||||||
資源タイプ(三重大) | ||||||||||
値 | Departmental Bulletin Paper / 紀要論文 |