WEKO3
アイテム
外国につながる子どもの学校外学習支援の課題 : 三重県内の4つの活動事例から
http://hdl.handle.net/10076/14419
http://hdl.handle.net/10076/14419c97b9cb3-ad98-4308-9550-b4c856fdb271
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
|
Item type | 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1) | |||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2015-04-01 | |||||||||
タイトル | ||||||||||
タイトル | 外国につながる子どもの学校外学習支援の課題 : 三重県内の4つの活動事例から | |||||||||
言語 | ja | |||||||||
言語 | ||||||||||
言語 | jpn | |||||||||
資源タイプ | ||||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||||||
資源タイプ | departmental bulletin paper | |||||||||
著者 |
藤本, 久司
× 藤本, 久司
|
|||||||||
抄録 | ||||||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||||||
内容記述 | 外国につながる子どもの数は増加し多様化している。国や自治体、学校現場による子どもたちへの施策、取り組みは時代の変化に対応しつつ進められている。三重県内には学校外での日本語支援、学習支援を行う民間組織も多いが、その中で、本稿で対象にした4団体の活動からは運営方針、支援のあり方、自治体・学校等との関係、子どもやスタッフの状況など、多様性が見られ、それぞれが直面する課題も少なくない。子どもたちにとって、こうした活動が学校外の学習の場であることと同時に、彼らの居場所の機能を果たしていることは重要である。一方で、こうした支援を受けられない状況にある子どもも多い。外国につながる子どもの支援が教育現場でも更に充実されるとともに、外部支援活動の後押しとなる施策が求められる。 | |||||||||
書誌情報 |
人文論叢 : 三重大学人文学部文化学科研究紀要 巻 32, p. 95-107, 発行日 2015-03-30 |
|||||||||
ISSN | ||||||||||
収録物識別子タイプ | PISSN | |||||||||
収録物識別子 | 0289-7253 | |||||||||
書誌レコードID | ||||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||||
収録物識別子 | AN10045090 | |||||||||
フォーマット | ||||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||||
内容記述 | application/pdf | |||||||||
著者版フラグ | ||||||||||
出版タイプ | VoR | |||||||||
出版タイプResource | http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85 | |||||||||
その他のタイトル | ||||||||||
言語 | en | |||||||||
値 | Problems of the study support activities outside schools for the pupils related to foreign countries : From four cases in Mie Prefecture | |||||||||
出版者 | ||||||||||
出版者 | 三重大学人文学部文化学科 | |||||||||
資源タイプ(三重大) | ||||||||||
値 | Departmental Bulletin Paper / 紀要論文 |