ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 30 大学院医学系研究科・医学部
  2. 30K 科研費報告書
  3. 2022年度

遺伝子パネルと全エクソーム解析による原発性線毛運動不全症の原因遺伝子の解析

http://hdl.handle.net/10076/0002000196
http://hdl.handle.net/10076/0002000196
ab7a1f62-7abe-4605-88e9-e02693e2db77
名前 / ファイル ライセンス アクション
2023RP0033.pdf 2023RP0033.pdf (242 KB)
Item type 報告書 / Research Paper(1)
公開日 2023-12-14
タイトル
タイトル 遺伝子パネルと全エクソーム解析による原発性線毛運動不全症の原因遺伝子の解析
言語 ja
タイトル
タイトル Analysis of the disease causing genes of primary ciliary dyskinesia by gene panel and whole exosome analysis
言語 en
言語
言語 jpn
キーワード
主題Scheme Other
主題 線毛
キーワード
主題Scheme Other
主題 遺伝子
キーワード
主題Scheme Other
主題 ゲノム
キーワード
主題Scheme Other
主題 パネル
キーワード
主題Scheme Other
主題 エクソーム
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_18ws
資源タイプ research report
著者 竹内, 万彦

× 竹内, 万彦

ja 竹内, 万彦

en TAKEUCHI, Kazuhiko

Search repository
北野, 雅子

× 北野, 雅子

ja 北野, 雅子

en KITANO, Masako

Search repository
藤澤, 隆夫

× 藤澤, 隆夫

ja 藤澤, 隆夫

en FUJISAWA, Takao

Search repository
中谷, 中

× 中谷, 中

ja 中谷, 中

en NAKATANI, Kaname

Search repository
抄録
内容記述タイプ Abstract
内容記述 原発性線毛運動不全症は線毛に関連する遺伝子の病的バリアントにより、慢性鼻副鼻腔炎、中耳炎、気管支拡張症、内臓逆位などをきたす遺伝性疾患である。約50の原因遺伝子が知られているが、本邦での原因遺伝子の頻度は不明であった。原因遺伝子は人種によって異なることが知られており、本邦における原因遺伝子を効率よく明らかにする目的で、32の既知遺伝子からなるパネルにて検索し、それで不明の場合、全エクソーム解析にて解析した。その結果、DRC1の両アレルの欠損が最も多く、次にDNAH5が多いことが明らかになった。DRC1は他の人種では頻度が低く、本邦あるいは東アジアに特徴的な原因遺伝子であると推定される。
抄録
内容記述タイプ Abstract
内容記述 Primary ciliary dyskinesia is a hereditary disease that causes chronic nasal sinusitis, otitis media, bronchiectasis, and situs inversus due to pathogenic variants of cilia-related genes. About 50 causative genes are known, but the frequency of causative genes in Japan had been unknown. It is known that the causative gene differs depending on the race, and in order to clarify the causative gene in Japan efficiently, gene analysis by a panel consisting of 32known genes, followed by whole exosome analysis in case the panel failed to reveal the causative genes, was performed. As a result, it was clarified that the deletion of both alleles of DRC1 was the most frequent gene variant, followed by DNAH5. DRC1 is rare in other races and is presumed to be the causative gene characteristic of Japan or East Asia.
内容記述
内容記述タイプ Other
内容記述 2019年度~2021年度科学研究費補助金(基盤研究(C))研究成果報告書
bibliographic_information
発行日 2022-05-13
フォーマット
内容記述タイプ Other
内容記述 application/pdf
出版タイプ
出版タイプ VoR
出版タイプResource http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85
出版者
出版者 三重大学
出版者(ヨミ)
ミエダイガク
科研費番号
内容記述タイプ Other
内容記述 19K09886
item_8_text_65
Kaken / 科研費報告書
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2023-12-14 00:08:16.048651
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3