ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 40 大学院工学研究科・工学部
  2. 40K 科研費報告書
  3. 2022年度

窒化物半導体量子ドット形成のボンドエンジニアリング

http://hdl.handle.net/10076/0002000237
http://hdl.handle.net/10076/0002000237
e293741a-0b8e-4c4a-b029-d0095ff0a64f
名前 / ファイル ライセンス アクション
2023RP0073.pdf 2023RP0073.pdf (1.7 MB)
Item type 報告書 / Research Paper(1)
公開日 2023-12-21
タイトル
タイトル 窒化物半導体量子ドット形成のボンドエンジニアリング
言語 ja
タイトル
タイトル Bond engineering for quantum dot formation in nitride semiconductors
言語 en
言語
言語 jpn
キーワード
主題Scheme Other
主題 量子ドット形成機構
キーワード
主題Scheme Other
主題 窒化物半導体
キーワード
主題Scheme Other
主題 計算機シミュレーション
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_18ws
資源タイプ research report
著者 伊藤, 智徳

× 伊藤, 智徳

ja 伊藤, 智徳

en Ito, Tomonori

Search repository
秋山, 亨

× 秋山, 亨

ja 秋山, 亨

en Akiyama, Toru

Search repository
抄録
内容記述タイプ Abstract
内容記述 量子論的アプローチに基づく微視的理論により得た知見を巨視的理論に取り込むことで、量子ドット形成機構ならびに量子ドット創成指針を明らかにした。具体的には微視的理論により評価した表面エネルギーγ、転位エネルギー Ed、転位形成によるエネルギー緩和度αを用いて巨視的理論から成長様式境界を予測することで、量子ドット形成における面方位依存性、格子不整合度依存性、成長雰囲気依存性の支配因子を抽出した。その結果、量子ドット形成のためには、αの増加をもたらす格子不整合度の大きい系の採用に加えて、Edの増加をもたらすような表面エネルギーγ、表面でのひずみ緩和が小さい表面再構成の選択が重要であることを見いだした。
抄録
内容記述タイプ Abstract
内容記述 Quantum dot (QD) formation is theoretically investigated using macroscopic theory on the basis of the results obtained by nanoscopic theory including ab initio-based approach incorporating growth conditions such as pressure and temperature. The computations give good estimates of surface energy γ, misfit dislocation (MD) formation energy Ed, and effective decrease of strain energy α due to the MD formation to predict growth mode diagram with the mode boundary between QD and MD formations. The calculated results successfully clarify crucial factors for orientation-, lattice mismatch-, and growth condition-dependences in the QD formation for various semiconductor heteroepitaxial systems including nitride semiconductors. Furthermore, the growth mode diagrams give guiding principles for the QD formation such as suitable growth conditions realizing surface reconstructions inducing large Ed in addition to well-known large lattice mismatch increasing α.
内容記述
内容記述タイプ Other
内容記述 2019年度~2021年度科学研究費補助金(基盤研究(C))研究成果報告書
bibliographic_information
発行日 2022-05-02
フォーマット
内容記述タイプ Other
内容記述 application/pdf
出版タイプ
出版タイプ VoR
出版タイプResource http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85
出版者
出版者 三重大学
出版者(ヨミ)
ミエダイガク
科研費番号
内容記述タイプ Other
内容記述 19K05268
item_8_text_65
Kaken / 科研費報告書
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2023-12-20 23:59:15.696331
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3