WEKO3
アイテム
生活の視点からとらえる乳幼児の道徳性:倉橋惣三とノディングズの理論的検討
http://hdl.handle.net/10076/0002000928
http://hdl.handle.net/10076/000200092834791e67-3c9d-44e5-a33b-b634d04cbf36
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
|
Item type | 報告書 / Research Paper(1) | |||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2024-10-16 | |||||||||
タイトル | ||||||||||
タイトル | 生活の視点からとらえる乳幼児の道徳性:倉橋惣三とノディングズの理論的検討 | |||||||||
言語 | ja | |||||||||
タイトル | ||||||||||
タイトル | The morality in the life of young children: From the perspective of the philosophy of Sozo Kurahashi and Noddings. | |||||||||
言語 | en | |||||||||
言語 | ||||||||||
言語 | jpn | |||||||||
キーワード | ||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||
主題 | 乳幼児 | |||||||||
キーワード | ||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||
主題 | 道徳性 | |||||||||
キーワード | ||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||
主題 | 生活 | |||||||||
キーワード | ||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||
主題 | 倉橋惣三 | |||||||||
キーワード | ||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||
主題 | ノディングズ | |||||||||
キーワード | ||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||
主題 | ケアリング | |||||||||
資源タイプ | ||||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_18ws | |||||||||
資源タイプ | research report | |||||||||
著者 |
水津, 幸恵
× 水津, 幸恵
|
|||||||||
抄録 | ||||||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||||||
内容記述 | 本研究は、倉橋惣三の保育思想とネル・ノディングズのケアリング論の理論的検討から、乳幼児期の道徳性をとらえる新たな視点を提起することを目的とした。研究の結果、乳幼児期を原則に基づく善悪判断の発達の前段階としてとらえる従来の見方に対して、人間理解の共感的なまなざしの中でケアリング関係を構築するという観点から道徳性をとらえることの必要性が見出された。そこで子ども同士の対人葛藤は、自発的な存在として互いを感じ合い共感的にかかわり合おうとするケアリング関係の構築に通じる出来事としてとらえられた。 | |||||||||
言語 | ja | |||||||||
抄録 | ||||||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||||||
内容記述 | The study proposes a new perspective on the morality of young children, based on the philosophy of Kurahashi and Noddings. As a result, it is possible to understand that morality comes from caring relationships, instead of the development of moral judgment. In other words, morality seems to be not an individual quality but being in relationships. In this context, peer conflicts are considered events constructing caring relationships instead of an opportunity for decentering and perspective-taking. | |||||||||
言語 | en | |||||||||
内容記述 | ||||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||||
内容記述 | 2019年度~2022年度科学研究費補助金(若手研究)研究成果報告書 | |||||||||
bibliographic_information |
発行日 2023-05-19 |
|||||||||
フォーマット | ||||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||||
内容記述 | application/pdf | |||||||||
出版タイプ | ||||||||||
出版タイプ | VoR | |||||||||
出版タイプResource | http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85 | |||||||||
出版者 | ||||||||||
出版者 | 三重大学 | |||||||||
出版者(ヨミ) | ||||||||||
ミエダイガク | ||||||||||
科研費番号 | ||||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||||
内容記述 | 19K14151 | |||||||||
item_8_text_65 | ||||||||||
Kaken / 科研費報告書 |