WEKO3
アイテム
ポートフォワーディングにおけるアクセス制御について
http://hdl.handle.net/10076/2130
http://hdl.handle.net/10076/21300a15db0d-ecde-4678-863e-6a0bdad86b71
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
|
Item type | 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1) | |||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2007-02-09 | |||||||||
タイトル | ||||||||||
タイトル | ポートフォワーディングにおけるアクセス制御について | |||||||||
言語 | ja | |||||||||
言語 | ||||||||||
言語 | jpn | |||||||||
資源タイプ | ||||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||||||
資源タイプ | departmental bulletin paper | |||||||||
著者 |
丁, 亜希
× 丁, 亜希
|
|||||||||
抄録 | ||||||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||||||
内容記述 | 組織内部ネットワークの入り口に設置されるファイアーウォールでは、1ケ所で集中的にアクセス制御を行うため、ユーザの多様なニーズに対処しにくい面がある。補助手段として、ポートフォワーディング技術を用いてファイアーウォールを越えるトンネルを構築し、それらのトンネルごとに対して個別的に十分なアクセス制御を行えば、内部ネットワークのセキュリティを弱体化することがなく、ユーザのニーズにも対応しやすくなる。個別的にアクセス制御を行うには局所システムの管理者やユーザの参加が不可欠である。そのため、より安全かつ管理し易いトンネル構築アプリケーションが必要になる。そのため、本稿は、複雑な設定が不要で、従来のユーザ登録情報も活用できるアプリケーションを考案し、有効性を検証するための実験を行う。 | |||||||||
書誌情報 |
三重大学教育学部研究紀要. 自然科学 巻 55, p. 1-7, 発行日 2004-03-31 |
|||||||||
ISSN | ||||||||||
収録物識別子タイプ | PISSN | |||||||||
収録物識別子 | 0389-9225 | |||||||||
書誌レコードID | ||||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||||
収録物識別子 | AN00234199 | |||||||||
フォーマット | ||||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||||
内容記述 | application/pdf | |||||||||
著者版フラグ | ||||||||||
出版タイプ | VoR | |||||||||
出版タイプResource | http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85 | |||||||||
その他のタイトル | ||||||||||
言語 | en | |||||||||
値 | Access Controls for Port Forwarding | |||||||||
出版者 | ||||||||||
出版者 | 三重大学教育学部 | |||||||||
ノート | ||||||||||
値 | NII提供データ | |||||||||
資源タイプ(三重大) | ||||||||||
値 | Departmental Bulletin Paper / 紀要論文 |