WEKO3
アイテム
特別支援教育における一考察 : 「発達」「特別支援」「障害」の各概念の再吟味
http://hdl.handle.net/10076/6805
http://hdl.handle.net/10076/68051ff6422e-9423-4463-9faa-ce37ee148dfe
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
|
Item type | 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1) | |||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2007-08-07 | |||||||||
タイトル | ||||||||||
タイトル | 特別支援教育における一考察 : 「発達」「特別支援」「障害」の各概念の再吟味 | |||||||||
言語 | ja | |||||||||
言語 | ||||||||||
言語 | jpn | |||||||||
資源タイプ | ||||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||||||
資源タイプ | departmental bulletin paper | |||||||||
著者 |
栗原, 輝雄
× 栗原, 輝雄
|
|||||||||
抄録 | ||||||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||||||
内容記述 | 特別支援教育が目指すもの、あるいは、それが求められていることをより明確に浮かび上がらせるためには、「発達」「特別支援」「障害」といった、特別支援教育のキーワードと考えられる語句について、その意味するところを可能な限り丁寧に吟味・考察しておくことが重要であろうと考えた。今回は上記3つのキーワードに焦点を合わせ、これらの概念についての吟味・考察を行った。これら3つの各キーワードのルーツを辿ってみることにより、特別支援教育がどのようなことを目指し、何を求められているかをより深く理解していくうえで、多くの示唆を得ることができた。 | |||||||||
書誌情報 |
三重大学教育学部研究紀要. 自然科学・人文科学・社会科学・教育科学 巻 58, p. 145-152, 発行日 2007-03-30 |
|||||||||
ISSN | ||||||||||
収録物識別子タイプ | PISSN | |||||||||
収録物識別子 | 0389-9225 | |||||||||
書誌レコードID | ||||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||||
収録物識別子 | AA12097333 | |||||||||
フォーマット | ||||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||||
内容記述 | application/pdf | |||||||||
著者版フラグ | ||||||||||
出版タイプ | VoR | |||||||||
出版タイプResource | http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85 | |||||||||
その他のタイトル | ||||||||||
言語 | en | |||||||||
値 | A Consideration in Special Support Education : Reexamination of Concepts of “Development” “Special Support Education”, and “Disability” | |||||||||
出版者 | ||||||||||
出版者 | 三重大学教育学部 | |||||||||
資源タイプ(三重大) | ||||||||||
値 | Departmental Bulletin Paper / 紀要論文 |