WEKO3
アイテム
学生の多文化共生意識の育成に向けて : 小学校におけるクラブ活動への参加から
http://hdl.handle.net/10076/11259
http://hdl.handle.net/10076/1125984878571-bad1-470e-aa6e-78cd03c4090c
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
|
Item type | 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1) | |||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2010-07-28 | |||||||||
タイトル | ||||||||||
タイトル | 学生の多文化共生意識の育成に向けて : 小学校におけるクラブ活動への参加から | |||||||||
言語 | ja | |||||||||
言語 | ||||||||||
言語 | jpn | |||||||||
資源タイプ | ||||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||||||
資源タイプ | departmental bulletin paper | |||||||||
著者 |
林, 朝子
× 林, 朝子
|
|||||||||
抄録 | ||||||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||||||
内容記述 | 現在、日本国内は多文化多言語な空間となりつつあり、学校現場にも外国人の子どもたちが多く在籍し、教育上の問題点は多岐に渡っている。本稿では、学校現場において「多文化共生」意識を持つことが教育上の問題解決の支えの一つとなると考え、小学校のクラブ参加と振り返りを繰り返すことで、教員志望の学生に対する「多文化共生」意識の育成を試みた。 | |||||||||
書誌情報 |
三重大学教育学部研究紀要. 自然科学・人文科学・社会科学・教育科学 巻 61, p. 127-137, 発行日 2010-03-31 |
|||||||||
ISSN | ||||||||||
収録物識別子タイプ | PISSN | |||||||||
収録物識別子 | 0389-9225 | |||||||||
書誌レコードID | ||||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||||
収録物識別子 | AA12097333 | |||||||||
フォーマット | ||||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||||
内容記述 | application/pdf | |||||||||
著者版フラグ | ||||||||||
出版タイプ | VoR | |||||||||
出版タイプResource | http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85 | |||||||||
その他のタイトル | ||||||||||
言語 | en | |||||||||
値 | For the development of students’ multicultural coexistence consciousness : Through participation in club activity of elementary school | |||||||||
出版者 | ||||||||||
出版者 | 三重大学教育学部 | |||||||||
資源タイプ(三重大) | ||||||||||
値 | Departmental Bulletin Paper / 紀要論文 |