ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 20 教育学部・教育学研究科
  2. 20C 紀要
  3. 三重大学教育学部研究紀要. 自然科学・人文科学・社会科学・教育科学・教育実践
  4. 67 (2016)

『枕草子』「中納言まゐりたまひて」段試考 : 「海月の骨」の意味と「言い訳」の意図

http://hdl.handle.net/10076/15072
http://hdl.handle.net/10076/15072
f07d54f7-85f6-4763-91f4-c69f80799fa2
名前 / ファイル ライセンス アクション
20C17666.pdf 20C17666.pdf (2.2 MB)
Item type 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1)
公開日 2016-06-20
タイトル
タイトル 『枕草子』「中納言まゐりたまひて」段試考 : 「海月の骨」の意味と「言い訳」の意図
言語 ja
言語
言語 jpn
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_6501
資源タイプ departmental bulletin paper
著者 松本, 昭彦

× 松本, 昭彦

ja 松本, 昭彦

en MATSUMOTO, Akihiko

Search repository
抄録
内容記述タイプ Abstract
内容記述 『枕草子』第九十八段「中納言まゐりたまひて」段は、有名な「海月の骨」の秀句の段であるが、従来この秀句は、隆家の「見たことないほどすばらしい扇の骨だ」との発言に対し、「見たことないなら海月の骨ですね」と清少納言がしゃれを言ったと解釈されてきた。しかし、「海月の骨」とは、長生きすれば見られるかもしれない奇蹟・幸運の意味の成句であり、この場面は、定子が皇子を懐妊もしくは生んだ直後と考えられることから、ここではその皇子の将来の即位を<予祝>する意味を込めたしゃれであると考えるべきである。またこの章段末尾の部分は、この章段の執筆によって、そのような<予祝>にも関わらず若くして亡くなってしまった定子、結局皇位には就けない皇子・敦康親王の悲運を読者に再確認させてしまうことに対する「言い訳」と考える。
書誌情報 三重大学教育学部研究紀要. 自然科学・人文科学・社会科学・教育科学・教育実践

巻 67, p. 109-124, 発行日 2016-03-22
ISSN
収録物識別子タイプ PISSN
収録物識別子 1880-2419
書誌レコードID
収録物識別子タイプ NCID
収録物識別子 AA12097333
フォーマット
内容記述タイプ Other
内容記述 application/pdf
著者版フラグ
出版タイプ VoR
出版タイプResource http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85
その他のタイトル
言語 en
値 A study of `Makura no Soshi' in the paragraph of ""Chunagon mawiritamahite""
出版者
出版者 三重大学教育学部
資源タイプ(三重大)
値 Departmental Bulletin Paper / 紀要論文
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2023-06-19 18:59:04.363795
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3