ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 21 教育学部附属教職支援センター
  2. 21C 紀要
  3. 三重大学教育学部附属教育実践総合センター紀要
  4. 33 (2013)

家庭と地域の人々とのかかわりを大切にした家庭科教育における食教育の実践

http://hdl.handle.net/10076/13136
http://hdl.handle.net/10076/13136
0c04fddc-fc39-4673-aceb-4ee5ede20ee1
名前 / ファイル ライセンス アクション
21C16401.pdf 21C16401.pdf (1.9 MB)
Item type 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1)
公開日 2013-07-26
タイトル
タイトル 家庭と地域の人々とのかかわりを大切にした家庭科教育における食教育の実践
言語 ja
言語
言語 jpn
キーワード
主題Scheme Other
主題 家庭科教育
キーワード
主題Scheme Other
主題 食教育
キーワード
主題Scheme Other
主題 家庭
キーワード
主題Scheme Other
主題 地域
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_6501
資源タイプ departmental bulletin paper
著者 安場, 規子

× 安場, 規子

ja 安場, 規子

Search repository
磯部, 由香

× 磯部, 由香

ja 磯部, 由香

Search repository
吉本, 敏子

× 吉本, 敏子

ja 吉本, 敏子

Search repository
抄録
内容記述タイプ Abstract
内容記述 本研究では、家庭と地域の人々との関わりを生かした家庭科教育における食物分野の教育カリキュラムを開発し、調理の知識・技能を定着させ、生活にいかす実践的な態度を育成することを目的として実践を行った。家庭・地域と連携しながら、聞き取りや体験的な活動を多く取り入れ、課題を解決していく学習活動に取り組んできた結果、子どもたちは生活に必要な知識や技能を習得していった。また、作ることの楽しさや喜びを味わい、自信をつけていったことで、家庭生活や地域の食材等に目が向けられるようになった。そして、自分の生活とつなげて考えられるようになり、家庭での実践や次への活動に意識をつなげる様子が見られた。また、食教育の視点から見て、社会性および食に対する感謝の心の育成、食文化の理解の面においても、有効であることが明らかとなった。
書誌情報 三重大学教育学部附属教育実践総合センター紀要

巻 33, p. 87-92, 発行日 2013-03-01
ISSN
収録物識別子タイプ PISSN
収録物識別子 1346-6542
フォーマット
内容記述タイプ Other
内容記述 application/pdf
著者版フラグ
出版タイプ VoR
出版タイプResource http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85
出版者
出版者 三重大学教育学部附属教育実践総合センター
資源タイプ(三重大)
値 Departmental Bulletin Paper / 紀要論文
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2023-06-19 18:47:59.507291
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3