ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 50 大学院生物資源学研究科・生物資源学部
  2. 50C 紀要
  3. 三重大学水産学部研究報告 = Bulletin of the Faculty of Fisheries, Mie University
  4. 3

ニシキゴイの滑走細菌性あなあき病の病理組織学的研究-I: 感染病巣について

http://hdl.handle.net/10076/7000
http://hdl.handle.net/10076/7000
291d2a86-ae58-46d8-83d5-9ba793675109
名前 / ファイル ライセンス アクション
AN0023428X0000301.pdf AN0023428X0000301.pdf (1.7 MB)
Item type 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1)
公開日 2007-09-10
タイトル
タイトル ニシキゴイの滑走細菌性あなあき病の病理組織学的研究-I: 感染病巣について
言語 ja
言語
言語 jpn
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_6501
資源タイプ departmental bulletin paper
著者 宮崎, 照雄

× 宮崎, 照雄

ja 宮崎, 照雄

en Miyazaki, Teruo

Search repository
窪田, 三朗

× 窪田, 三朗

ja 窪田, 三朗

en Kubota, Saburoh S.

Search repository
江草, 周三

× 江草, 周三

ja 江草, 周三

en Egusa, Syuzo

Search repository
抄録
内容記述タイプ Abstract
内容記述 1. 滑走細菌による潰瘍病に罹病したニシキゴイの進行過程にある潰瘍病巣を病理組織学的に検討した。
2. その結果, 初期潰瘍病巣では, 滑走細菌の真皮内侵入増殖がみられること, 重篤な場合には, 大きく進展した潰瘍病巣に滑走細菌や他種の細菌が体側筋組織に侵入増殖して組織を破壊し, 急性炎症反応が起っていることが認められた。
3. また, 初期の感染性潰瘍病巣とウオジラミ寄生局所の所見との間に変化の類似性が見られた。
4. 以上のことから, この滑走細菌は真皮の膠原線維性結合織に高度の侵襲性をもつことがわかり, この滑走細菌が真皮を側方伝播することで潰瘍病巣は拡大し, かつ, その後に侵入した他種の細菌とともに体側筋組織を侵して潰瘍をさらに深くすると考えられた。
5. 重篤例では, 体側筋組織を巻き込んだ感染病巣が敗血病巣に発展していることがわかった。
6. また, 滑走細菌は外部寄生虫によってつくられた皮膚の創傷を侵入門戸としていると推察された。
抄録
内容記述タイプ Abstract
内容記述 We examined histopathologically the diseased color carps suffering from the flexible bacterial infection which broke out in late spring in 1974. This paper
deals with histopathological observation of the infected ulcers rnanifested in the body surface. The isolated flexible bacterium has a growth-temperature range lower than that of Flexibacter columnaris. In the shallow ulcers the epithelium disappeared and the exposed dermis was attacked by a considerable number of flexible bacteria. In tlre large ulcers excavating the lateral musculature, 1) in the central area the exposed musculature was strikingly necrotized and flexible bacteria and other Gram-negative rods invaded its superficial layer, 2) in the marginal areas lhe dermis which was attacked by a large number of flexible bacteria and was necrotized, covered the meshwork of fibrin precipitated on the affectecl mursculature, in which many rnacrophages infiltrated and acute inflammatory reactions occurred, 3) in the surrounding areas a considerable nurnber of flexible bacteria disserninated just through the superficial layer of the dermis.
The diseased carps were attacked by also fish-lice and the lesion was a micro defect of the epithelium.
From the histopathological observation, we can point out that the flexible bacterium plays an important role to enlarge ulcer, and its rnarked invasiveness
through the collagenous tissues is an important characteristic of this bacterium. We conclude that the flexible bacterium may enter the dermis through the dermal wound which has been produced by external parasites and it enlarges ulcers by means of its lateral dissemination through the dermis. We also conclude that other bacteria invaded subsequently the exposed lateral musculature aid to deepen ulcers.
書誌情報 三重大学水産学部研究報告 = Bulletin of the Faculty of Fisheries, Mie University

巻 3, p. 49-58, 発行日 1976-11-01
ISSN
収録物識別子タイプ PISSN
収録物識別子 0287-5772
書誌レコードID
収録物識別子タイプ NCID
収録物識別子 AN0023428X
フォーマット
内容記述タイプ Other
内容記述 application/pdf
著者版フラグ
出版タイプ VoR
出版タイプResource http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85
日本十進分類法
主題Scheme NDC
主題 663
その他のタイトル
言語 en
値 Histopathological studies of gliding-bacterial ulcer disease of the color carp <special>(Cyprinus carpio)</special> - I : Infected ulcers in the body surface
出版者
出版者 三重大学水産学部
資源タイプ(三重大)
値 Departmental Bulletin Paper / 紀要論文
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2023-06-19 18:34:04.353359
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3