ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 50 大学院生物資源学研究科・生物資源学部
  2. 50C 紀要
  3. 三重大学水産学部研究報告 = Bulletin of the Faculty of Fisheries, Mie University
  4. 4

魚類のイクチオフォヌス症に関する研究 - I : ニジマス稚魚

http://hdl.handle.net/10076/7003
http://hdl.handle.net/10076/7003
c22ba7bd-de5d-4c75-84b7-80bf8e2b99d3
名前 / ファイル ライセンス アクション
AN0023428X0000401.pdf AN0023428X0000401.pdf (3.0 MB)
Item type 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1)
公開日 2007-09-10
タイトル
タイトル 魚類のイクチオフォヌス症に関する研究 - I : ニジマス稚魚
言語 ja
言語
言語 jpn
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_6501
資源タイプ departmental bulletin paper
著者 宮崎, 照雄

× 宮崎, 照雄

ja 宮崎, 照雄

en Miyazaki, Teruo

Search repository
窪田, 三朗

× 窪田, 三朗

ja 窪田, 三朗

en Kubota, Saburoh S.

Search repository
抄録
内容記述タイプ Abstract
内容記述 1) ニジマス稚魚のイクチオフォヌス症を病理組織学的に検討した。
2) イクチオフォヌスは稚魚に全身感染を起こしていた。組織に現われたイクチオフォヌスは孤在性の多核球状体の姿を示すことが最も多いが, 発芽中のものや糸状体に姿をかえたもの, その糸状体内で糸状体胞子を形成しているものもみられた。
3) 宿主のイクチオフォヌスに対する炎症反応は大単核細胞の繁殖性炎で特徴づけられた。
抄録
内容記述タイプ Abstract
内容記述 Ichthyophonus disease had broken out among rainbow trout fry in July 1975, and after that a fish group containing diseased fish had been kept for one year. Hence authors observed histopathologically diseased fry in the initial stage of the epizootic and moribund yearling fish in the clonic condition. This paper deals with the result of the observation on diseased fry. Ichthyophonus invaded the various tissues and took the shape of multinucleate spherical or hyphal body. The smallest form was binuclear bodies. The multinucleate-spherical bodies were walled by the thick cell wall and contained many nuclei with a large nucleolus and granular cytoplasm forming the mesh-work. Their size was varied and became to large with growth and could be measured in the diameter 7 to 10µ in the binuclear bodies and 20 to 140µ in multinucleate spherical ones. The hyphal bodies often extended from the spherical body and produced hyphal spores with one to ten nuclei, whose hematogenous dissemination caused systemic infection. The inflammatory reaction against Ichthyophonus was characterized by mononuclear-cellular proliferation with giant cell formation and fibroblasts proliferation.
書誌情報 三重大学水産学部研究報告 = Bulletin of the Faculty of Fisheries, Mie University

巻 4, p. 45-56, 発行日 1977-11-01
ISSN
収録物識別子タイプ PISSN
収録物識別子 0287-5772
書誌レコードID
収録物識別子タイプ NCID
収録物識別子 AN0023428X
フォーマット
内容記述タイプ Other
内容記述 application/pdf
著者版フラグ
出版タイプ VoR
出版タイプResource http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85
日本十進分類法
主題Scheme NDC
主題 663
その他のタイトル
言語 en
値 Studies on ichthyophonus disease of fishes - I : Rainbow trout fry
出版者
出版者 三重大学水産学部
資源タイプ(三重大)
値 Departmental Bulletin Paper / 紀要論文
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2023-06-19 18:34:01.862642
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3