ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 50 大学院生物資源学研究科・生物資源学部
  2. 50C 紀要
  3. 三重大学水産学部研究報告 = Bulletin of the Faculty of Fisheries, Mie University
  4. 11 (1984)

酵素による血合肉の液化に関する研究

http://hdl.handle.net/10076/3550
http://hdl.handle.net/10076/3550
3f3ce3a5-a2ff-4b00-b56c-5886f0334ade
名前 / ファイル ライセンス アクション
AN0023428X0001118.pdf AN0023428X0001118.pdf (493.6 kB)
Item type 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1)
公開日 2007-06-22
タイトル
タイトル 酵素による血合肉の液化に関する研究
言語 ja
言語
言語 jpn
キーワード
主題Scheme Other
主題 fish red muscle
キーワード
主題Scheme Other
主題 solubilization
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_6501
資源タイプ departmental bulletin paper
著者 高橋, 喬

× 高橋, 喬

ja 高橋, 喬

en Takahashi, Takashi

Search repository
森下, 達雄

× 森下, 達雄

ja 森下, 達雄

en Morishita, Tatsuo

Search repository
冨田, 和明

× 冨田, 和明

ja 冨田, 和明

en Tomita, Kazuaki

Search repository
抄録
内容記述タイプ Abstract
内容記述 カツオ幽門垂及び3種類の市販のたんぱく質分解酵素を用いてカツオ血合肉の液化を検討した。その結果を要約すると次のようである。カツオ幽門垂による血合肉の液化では,液化中に幽門垂の酵素によって多量のアンモニアが生成され,そのために得られた液化物のにおいはきわめてわるく,また液化物は浪い黒褐色を帯びていた。用いた市販酵素のなかではデナプシンが最も高い液化率を示し,デナプシン液化物は淡い黄色で,その窒素化合物は低分子のペプチドが主体であり,デナプシンは血合肉の液化に最も適した酵素の一つであることを示唆する結果を得た。
抄録
内容記述タイプ Abstract
内容記述 This paper describes the hydrolyses of the red muscle of skipjack with its pyloric caeca and three commercial proteolytic enzymes Denapsin (a protease of Aspergillus sp.), papain and Amano-P(a protease of Aspergillus sp.), to utilize fish red muscle which is discarded in the processing of marine products. The homogenates of the red muscle were incubated with those enzymes under suitable conditions. After incubation, the enzymatic reaction mixtures were boiled and then filtered. The filtrates(hydrolysates) obtained were subjected to determination of nitrogen, spectral analysis and gel filtration. The hydrolysate produced with the pyloric caeca contained a considerable amount of ammonia which was released during the hydrolysis. Among three commercial enzymes tested, Denapsin showed the highest ratio of solubilized nitrogen to the protein nitrogen of red muscle. The hydrolysate produced with Denapsin was a pale yellow and contained mainly lower peptides. The result obtained suggested that Denapsin is one of the most suitable enzymes for the solubilization of fish red muscle.
書誌情報 三重大学水産学部研究報告 = Bulletin of the Faculty of Fisheries, Mie University

巻 11, p. 207-218, 発行日 1984-10-01
ISSN
収録物識別子タイプ PISSN
収録物識別子 0287-5772
書誌レコードID
収録物識別子タイプ NCID
収録物識別子 AN0023428X
フォーマット
内容記述タイプ Other
内容記述 application/pdf
著者版フラグ
出版タイプ VoR
出版タイプResource http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85
日本十進分類法
主題Scheme NDC
主題 667
その他のタイトル
言語 en
値 Solubilization of fish red muscle with proteolytic enzymes
出版者
出版者 三重大学水産学部
ノート
値 Agropedia提供データ
資源タイプ(三重大)
値 Departmental Bulletin Paper / 紀要論文
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2023-06-19 18:32:34.232883
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3