Item type |
紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1) |
公開日 |
2007-03-29 |
タイトル |
|
|
タイトル |
Histopathological Studies on Parasitic Protozoan Diseases of the Channel Catfish in the United States |
|
言語 |
en |
言語 |
|
|
言語 |
eng |
キーワード |
|
|
主題Scheme |
Other |
|
主題 |
Ichtyobodo |
キーワード |
|
|
主題Scheme |
Other |
|
主題 |
Ambiphrya |
キーワード |
|
|
主題Scheme |
Other |
|
主題 |
Apiosoma |
キーワード |
|
|
主題Scheme |
Other |
|
主題 |
Heteropolaria |
資源タイプ |
|
|
資源タイプ識別子 |
http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 |
|
資源タイプ |
departmental bulletin paper |
著者 |
宮崎, 照雄
Rogers, Wilmer A.
Plumb, John A.
|
抄録 |
|
|
内容記述タイプ |
Abstract |
|
内容記述 |
With a greater emphasis on increased production in catfish culture, pathogens have increased among cultured fish. In this study, we confirmed histopathological changes of the channel catfish,Ictalurus punctatus infected with Ichtyobodo necator (Flagellata,Zoomastigia),Ambiphrya ameiuri(Ciliata,Peritricha),Apiosoma micropteri(Ciliata,Peritricha) and Heteropolaria colisarum (Ciliata,Peritricha).I.necator infected gills causing clubbing of filaments. A.ameiuri attached to the body surface showing a gold dust-appearance and skin degeneration. A.micropteri attached to gills evoking degeneration of respiratory epithelia. H.colisarum invaded the skin forming ulcerative lesions on the body surface including fins. |
書誌情報 |
三重大学水産学部研究報告 = Bulletin of the Faculty of Fisheries, Mie University
巻 13,
p. 1-9,
発行日 1986-11-15
|
ISSN |
|
|
収録物識別子タイプ |
PISSN |
|
収録物識別子 |
0287-5772 |
書誌レコードID |
|
|
収録物識別子タイプ |
NCID |
|
収録物識別子 |
AN0023428X |
フォーマット |
|
|
内容記述タイプ |
Other |
|
内容記述 |
application/pdf |
著者版フラグ |
|
|
出版タイプ |
VoR |
|
出版タイプResource |
http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85 |
日本十進分類法 |
|
|
主題Scheme |
NDC |
|
主題 |
663 |
その他のタイトル |
|
|
言語 |
ja |
|
値 |
アメリカ合衆国におけるアメリカナマズの原虫寄生虫症に関する病理組織学的研究 |
出版者 |
|
|
出版者 |
Faculty of Fisheries, Mie University |
ノート |
|
|
値 |
Agropedia提供データ |
資源タイプ(三重大) |
|
|
値 |
Departmental Bulletin Paper / 紀要論文 |