ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 50 大学院生物資源学研究科・生物資源学部
  2. 50C 紀要
  3. 三重大学水産学部研究報告 = Bulletin of the Faculty of Fisheries, Mie University
  4. 14 (1987)

天然色素添加人工餌料投与によるアワビ真珠層の着色

http://hdl.handle.net/10076/3566
http://hdl.handle.net/10076/3566
385ce579-7b2f-4d24-a176-43cd76e18903
名前 / ファイル ライセンス アクション
AN0023428X0001410.pdf AN0023428X0001410.pdf (379.3 kB)
Item type 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1)
公開日 2007-06-22
タイトル
タイトル 天然色素添加人工餌料投与によるアワビ真珠層の着色
言語 ja
言語
言語 jpn
キーワード
主題Scheme Other
主題 Pigmentation of nacre
キーワード
主題Scheme Other
主題 Abalone
キーワード
主題Scheme Other
主題 Lina blue A(phycocyanin)
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_6501
資源タイプ departmental bulletin paper
著者 堀口, 吉重

× 堀口, 吉重

ja 堀口, 吉重

en Horiguchi, Yoshishige

Search repository
木村, 昭一

× 木村, 昭一

ja 木村, 昭一

en Kimura, Shoichi

Search repository
上野, 隆二

× 上野, 隆二

ja 上野, 隆二

en Ueno, Ryuji

Search repository
抄録
内容記述タイプ Abstract
内容記述 真珠の品質は,形,色、光沢等より総合的に判定されるが,特に色彩に重きがおかれている。一般に,ピンク系は好まれ,エロ一系は,低く評価されている。そこで真珠の色彩の発現原因を明らかにし,発色を人工的に制御して好ましい色の真珠を生産する方法を開発しようと試みた。 アコヤガイ員殻の真珠層又は,真珠の色彩は,母貝の個体差の他,漁場の環境条件に影響される(小林,渡辺1959)。又アワビの貝殻外表面の色彩は,摂取する餌の種類によって著しく変化する現象が知られているが(Fox 1972;田島・池森・新崎 1980;他),餌に含まれる色素が,貝殻の殻皮層,稜柱層のみならず,更に真珠層にまで沈着して真珠層の色を変化させるかどうかは明らかにされていない。 著者等は,色素添加人工餌料をアワビに投与することによって,殻皮層の他,真珠層の色彩が変化するかどうかを調べた結果.試験した13種類の天然色索のうち1種類がアワビ真珠層の色彩を変化させる効果を認めたので報告する。
抄録
内容記述タイプ Abstract
内容記述 Changes in color of the nacre of abalone fed on artificial diets supplemented with natural pigments were investigated for the purpose of producing the pearls with favorite color. About 150 cultured young abalone,Haliotis (Nordotis) discus REEVE weighing 1 to 2 g were fed on test diets supplemented with natural pigments in aquariums with circulating sea water at a temperature of 20℃ for 8 weeks. Among 13 natural pigments, only lina blue A(phycocyanin) changed the color of both outer shell surface and nacre. By using a color and color difference meter (Nippon denshoku,Z-1001DP), L,a,b in color of the abalone nacre were measured and result obtained shows that outer margin part of the nacre of abalone fed on the test diet supplemented with lina blue A is remarkably higher in a and slightly lower in L and b than in those values for inner parts. Appreciable changes in color of the nacre of abalone fed on a test diet lacking in lina blue A were not recognized. These facts indicate that lina blue A is able to deposit not only on the outer shell surface but also on the inner surface of abalone nacre.
書誌情報 三重大学水産学部研究報告 = Bulletin of the Faculty of Fisheries, Mie University

巻 14, p. 101-111, 発行日 1987-09-30
ISSN
収録物識別子タイプ PISSN
収録物識別子 0287-5772
書誌レコードID
収録物識別子タイプ NCID
収録物識別子 AN0023428X
フォーマット
内容記述タイプ Other
内容記述 application/pdf
著者版フラグ
出版タイプ VoR
出版タイプResource http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85
日本十進分類法
主題Scheme NDC
主題 666
その他のタイトル
言語 en
値 Pigmentation of the nacre of abalone on artificial diets supplemented with natural pigments
出版者
出版者 三重大学水産学部
ノート
値 Agropedia提供データ
資源タイプ(三重大)
値 Departmental Bulletin Paper / 紀要論文
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2023-06-19 18:31:53.970485
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3