ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 50 大学院生物資源学研究科・生物資源学部
  2. 50C 紀要
  3. 三重大学生物資源学部紀要 = Bulletin of the Faculty of Bioresources, Mie University
  4. 12 (1994)

Vertical Distributions of Temperature, Salinity and Density in Owase Bay

http://hdl.handle.net/10076/2968
http://hdl.handle.net/10076/2968
b74ba65b-1549-48a3-acae-4ec5738d038f
名前 / ファイル ライセンス アクション
AN100738460001207.pdf AN100738460001207.pdf (1.3 MB)
Item type 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1)
公開日 2007-04-18
タイトル
タイトル Vertical Distributions of Temperature, Salinity and Density in Owase Bay
言語 en
言語
言語 eng
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_6501
資源タイプ departmental bulletin paper
著者 中川, 勝裕

× 中川, 勝裕

en Nakagawa, Masahiro

ja 中川, 勝裕

Search repository
栗藤, 和治

× 栗藤, 和治

en Kurifuji, Kazuharu

ja 栗藤, 和治

Search repository
野田, 耕史

× 野田, 耕史

en Noda, Koushi

ja 野田, 耕史

Search repository
高柴, 芳裕

× 高柴, 芳裕

en Takashiba, Yoshihiro

ja 高柴, 芳裕

Search repository
関根, 義彦

× 関根, 義彦

en Sekine, Yoshihiko

ja 関根, 義彦

Search repository
抄録
内容記述タイプ Abstract
内容記述 Hydrographic conditions of Owase Bay are characterized by two effluents of thermal water from thermal electric power plant and fresh water from hydroelectric power plant. Constraction of the third thermal electric power plant in June 1987 induced total volume of thermal water effluent to increase from less than 31.6 m³ sec⁻¹ to 53-55 m³ sec⁻¹, while the effluent of fresh water varies with a range of 0-25 m³ sec⁻¹ up to now. Vertical distributions of temperature, salinity and density in Owase Bay along three observational lines are presented in this paper by using observational data in thirteen periods from April 1986 to September 1991. It is shown that there exist significant changes in hydrographic structure depending on tidal periods: effluents of thermal and fresh water spread to a center of the bay or to a baymouth during the periods of ebb and low water. However, two effluents are confined to an innermost of the bay and the effluents expand vertically during the periods of flood and high water. This tendency is most prominent along southernmost observational line. It is also shown that the difference in temperature distribution occurred depending on the volume of effluent of fresh water: effluent of thermal water spreads in upper layer in period of weak fresh water effluent, while it intrudes below the less saline water in period of large fresh water effluent.
抄録
内容記述タイプ Abstract
内容記述 尾鷲湾の海況は火力発電所からの温排水と水力発電所からの淡水の流入により特徴づけられる。1987年7月に火力発電所3号機が増設され,温排水量は最大で31.6m³ sec⁻¹であったのが53m³sec⁻¹から55m³sec⁻¹に増加した。一方,淡水放水量は今日まで0m³sec⁻¹から最大25m³sec⁻¹の間で変化している。本論文では1986年4月から1991年9月にかけて13回行われた3測線におけるデータを用いて,水温・塩分・密度の鉛直分布を示した。全体として潮時に依存する顕著な水温・塩分・密度の変化があることが示された。温排水と淡水の排水は共に下げ潮時と干潮時において湾中央部から湾口にまで広がる。しかし,上げ潮時と満潮時には湾奥に閉じ込められ鉛直方向に広がる。この傾向は最も南寄りの測線において顕著である。また,水力発電所からの淡水放水量により水温構造が異なることが示された。淡水放水量が少ない場合は温排水は海面を広がるが,多い場合は湾の最奥部から温排水は低塩分水の下に貫入する。
書誌情報 三重大学生物資源学部紀要 = The bulletin of the Faculty of Bioresources, Mie University

巻 12, p. 187-207, 発行日 1994-03-31
ISSN
収録物識別子タイプ PISSN
収録物識別子 0915-0471
書誌レコードID
収録物識別子タイプ NCID
収録物識別子 AN10073846
フォーマット
内容記述タイプ Other
内容記述 application/pdf
著者版フラグ
出版タイプ VoR
出版タイプResource http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85
日本十進分類法
主題Scheme NDC
主題 452
その他のタイトル
言語 ja
値 尾鷲湾内部の水温・塩分・密度の鉛直分布について
出版者
出版者 Faculty of Bioresources, Mie University
ノート
値 Agropedia提供データ
資源タイプ(三重大)
値 Departmental Bulletin Paper / 紀要論文
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2023-06-19 14:11:47.920134
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3