ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 50 大学院生物資源学研究科・生物資源学部
  2. 50C 紀要
  3. 三重大学生物資源学部紀要 = Bulletin of the Faculty of Bioresources, Mie University
  4. 17 (1997)

Observation on Temperature, Salinity and Density in- and out of Owase Bay

http://hdl.handle.net/10076/2913
http://hdl.handle.net/10076/2913
f81f3529-9c75-4788-9f31-86892e648d94
名前 / ファイル ライセンス アクション
AN100738460001705.pdf AN100738460001705.pdf (647.0 kB)
Item type 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1)
公開日 2007-04-12
タイトル
タイトル Observation on Temperature, Salinity and Density in- and out of Owase Bay
言語 en
言語
言語 eng
キーワード
主題Scheme Other
主題 Coastal front
キーワード
主題Scheme Other
主題 Coastal oceanography
キーワード
主題Scheme Other
主題 Owase Bay
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_6501
資源タイプ departmental bulletin paper
著者 関根, 義彦

× 関根, 義彦

en Yoshihiko, Sekine

ja 関根, 義彦

Search repository
大久保, 孝之

× 大久保, 孝之

en Okubo, Takayuki

ja 大久保, 孝之

Search repository
抄録
内容記述タイプ Abstract
内容記述 Temperature, salinity and density fields in- and out of Owase Bay were observed on 12-15 in July 1991. The temperature and salinity fields were observed by CTD installed on the Training Vessel Seisui-Maru of the Faculty of Bioresources of Mie University. It is resulted that a coastal water less than 33 psu in a surface layer shallower than 5 m exists up to about 8km offshore from the Sabaru-Jima (Sabaru Island) in the Owase Bay is suggested. A warm water core with no horizontal change in salinity at a depth of 10m is observed at 3 km southeast of Toga-shima (Toga Island).
抄録
内容記述タイプ Abstract
内容記述 1991年7月中旬,尾鷲湾内外の水温,塩分および密度の観測を三重大学生物資源学部の練習船『勢水丸』に搭載の
CTDを用いて行った。この観測で得られた水温,塩分および密度の水平および鉛直分布の結果を報告する。主な結果として,塩分値が33psu以下で海面から5m程度の厚さを持つ低塩分水が佐波留島の沖8km程度まで張り出し
ていることが観測され,沖の海域への低塩分水の影響が示唆された。また,桃頭島の南東の約3kmには塩分変化を
伴わない高温水が10mの水深で観測された。
書誌情報 三重大学生物資源学部紀要 = The bulletin of the Faculty of Bioresources, Mie University

巻 17, p. 61-70, 発行日 1997-03-01
ISSN
収録物識別子タイプ PISSN
収録物識別子 0915-0471
書誌レコードID
収録物識別子タイプ NCID
収録物識別子 AN10073846
フォーマット
内容記述タイプ Other
内容記述 application/pdf
著者版フラグ
出版タイプ VoR
出版タイプResource http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85
日本十進分類法
主題Scheme NDC
主題 452
その他のタイトル
言語 ja
値 尾鷲湾内外の水温,塩分,密度の観測
出版者
出版者 三重大学生物資源学部
ノート
値 Agropedia提供データ
資源タイプ(三重大)
値 Departmental Bulletin Paper / 紀要論文
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2023-06-19 18:27:48.193260
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3