WEKO3
アイテム
高強度コンクリート用混和材としての籾殻灰の利用
http://hdl.handle.net/10076/3034
http://hdl.handle.net/10076/3034e87182bb-96ae-4725-aaa2-9d6b3b9f16b7
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
|
Item type | 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1) | |||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2007-04-26 | |||||||||
タイトル | ||||||||||
タイトル | 高強度コンクリート用混和材としての籾殻灰の利用 | |||||||||
言語 | ja | |||||||||
言語 | ||||||||||
言語 | jpn | |||||||||
キーワード | ||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||
主題 | Rice husk ash | |||||||||
キーワード | ||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||
主題 | Compressive strength | |||||||||
キーワード | ||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||
主題 | Concrete | |||||||||
キーワード | ||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||
主題 | Admixture | |||||||||
キーワード | ||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||
主題 | Superplasticizer | |||||||||
資源タイプ | ||||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||||||
資源タイプ | departmental bulletin paper | |||||||||
著者 |
石黒, 覚
× 石黒, 覚
|
|||||||||
抄録 | ||||||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||||||
内容記述 | Rice husk ash produced by controlled field burning operations were ground in a ball mill for 60 min and used as a partial cement replacement material for high-strength concrete. Several properties such as chemical compositions, specific surface areas, particle-size distributions and X-ray diffraction pattern of the ash were determined. The strength development of the concrete containing up to 45 % rice husk ash by weight of fhe total cementing material was also investigated. The following results were obtained. (1) The 7-day, 28-day and 91-day compressive strengths of the rice husk ash concrete were higher than those of the control concrete without rice hush ash. (2) The 28-day maximum compressive strengths of the concretes were 54 MPa, 71 MPa and 87 MPa for the concretes with water-cementing material ratio was 50%, 40% and 30%, respectively. (3) The dosage of superplasticizer in concrete increased as the ash content of the cementing material increased. | |||||||||
抄録 | ||||||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||||||
内容記述 | 高強度コンクリート用混和材としての籾殻灰の利用について研究した。まず,実験に使用した籾殻灰の製造方 法,基本物性,粉砕特性およびX線回折などの結果について述べた。つぎに,この籾殻灰と高性能AE減水剤 を使用して水結合材比30%,40%および50%の高強度コンクリートを作製し,材齢7日,28日および91日に おいて強度試験を実施した。 籾殻灰混入コンクリートの圧縮強度は,いずれの水結合材比および材齢においても,無混入コンクリートに比 べて増大した。また,材齢28日の籾殻灰混入コンクリートの最大圧縮強度は,水結合材比30%,40%および50 %において,それぞれ,87MPa,71MPaおよび54MPaとなり,高強度を示した。本研究結果から,籾 殻灰は,高性能AE減水剤を使用することにより,高強度コンクリート用混和材として利用可能であることを 確認した。 |
|||||||||
書誌情報 |
三重大学生物資源学部紀要 = The bulletin of the Faculty of Bioresources, Mie University 巻 22, p. 63-69, 発行日 1999-03-15 |
|||||||||
ISSN | ||||||||||
収録物識別子タイプ | PISSN | |||||||||
収録物識別子 | 0915-0471 | |||||||||
書誌レコードID | ||||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||||
収録物識別子 | AN10073846 | |||||||||
フォーマット | ||||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||||
内容記述 | application/pdf | |||||||||
著者版フラグ | ||||||||||
出版タイプ | VoR | |||||||||
出版タイプResource | http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85 | |||||||||
日本十進分類法 | ||||||||||
主題Scheme | NDC | |||||||||
主題 | 511 | |||||||||
その他のタイトル | ||||||||||
言語 | en | |||||||||
値 | Utilization of Rice Husk Ash as an Admixture in High-Strength Concrete | |||||||||
出版者 | ||||||||||
出版者 | 三重大学生物資源学部 | |||||||||
ノート | ||||||||||
値 | Agropedia提供データ | |||||||||
資源タイプ(三重大) | ||||||||||
値 | Departmental Bulletin Paper / 紀要論文 |