ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 50 大学院生物資源学研究科・生物資源学部
  2. 50C 紀要
  3. 三重大学生物資源学部紀要 = Bulletin of the Faculty of Bioresources, Mie University
  4. 29 (2002)

日本の農協発展(III) : 農協発展の歴史的展開

http://hdl.handle.net/10076/2196
http://hdl.handle.net/10076/2196
b11113e7-e027-4d6c-8e80-e61ff156dd19
名前 / ファイル ライセンス アクション
KJ00000744723.pdf KJ00000744723.pdf (1.2 MB)
Item type 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1)
公開日 2007-02-09
タイトル
タイトル 日本の農協発展(III) : 農協発展の歴史的展開
言語 ja
言語
言語 eng
キーワード
主題Scheme Other
主題 Nokyo
キーワード
主題Scheme Other
主題 the Co-operative Society Law
キーワード
主題Scheme Other
主題 the Agricultural Co-operative Law
キーワード
主題Scheme Other
主題 the British-Indian pattern of co-operatives
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_6501
資源タイプ departmental bulletin paper
著者 石田, 正昭

× 石田, 正昭

ja 石田, 正昭

ja-Kana イシダ, マサアキ

en ISHIDA, Masaaki

Search repository
抄録
内容記述タイプ Abstract
内容記述 この論文では,徳川封建体制から現在までの期間におけるわが国農協発展史を論じる。この中には伝統的なものから近代的なものまでが含まれている。この目的のために,われわれはその歴史を,徳川期における展開,1929年大恐慌以前の初期的努力,世界大戦間における協同組合運動の変化,第2次大戦後における再生努力,という4つの局面に分割している。これら4局面を跡づけることによって,われわれは農協発展の歴史が政府主導型協同組合のそれであったと結論できる。農協に対する政府の支援は,農協とその組合員が深刻な経済的困難に直面し,それを乗り越えようとする時に起こった。しかしながら,農協に対する政府の支援はごく初期に限られるべきだという意向があるにもかかわらず,政府の支援は半永久的な性格を持っている。この悪い習慣は直ちに排除しなければならない。わが国における最初の協同組合法が制定されてちょうど一世紀を経た現在,協同組合原則にもとづく新しい進路を見出す必要がある。
抄録
内容記述タイプ Abstract
内容記述 In this paper, we attempt to discuss the history of agricultural co-operatives in Japan during the period from the Tokugawa regime until today, including traditional and modern co-operative movements. For this purpose, we divide the history into four phases; evolution of the Tokugawa period, early effort before the Great Depression in 1929, changes in movement during the interwar period, and reconstruction effort during the post-war period. By tracing these four phases, we can conclude that the development is described as a history of government-sponsored co-operatives. The government assistance to co-operatives took place when co-operatives and their members were trying to overcome serious economic difficulties. However, despite the intention to limit governmental help to co-operatives to the initial phase, government assistance has become a permanent feature. This bad custom should be eradicated as soon as possible. At present, just one century after the enactment of the first co-operative law in Japan, it is necessary to seek a new path based on the co-operative principles.
書誌情報 三重大学生物資源学部紀要 = The bulletin of the Faculty of Bioresources, Mie University

巻 29, p. 47-61, 発行日 2002-11-15
ISSN
収録物識別子タイプ PISSN
収録物識別子 0915-0471
書誌レコードID
収録物識別子タイプ NCID
収録物識別子 AN10073846
フォーマット
内容記述タイプ Other
内容記述 application/pdf
著者版フラグ
出版タイプ VoR
出版タイプResource http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85
日本十進分類法
主題Scheme NDC
主題 611
その他のタイトル
言語 ja-Kana
値 ニホン ノ ノウキョウ ハッテン 3 ノウキョウ ハッテン ノ レキシテキ テンカイ
その他のタイトル
言語 en
値 Development of agricultural co-operatives in Japan (III) : Historical perspective of co-operative development
出版者
出版者 三重大学生物資源学部
ノート
値 NII提供データ
資源タイプ(三重大)
値 Departmental Bulletin Paper / 紀要論文
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2023-06-19 18:26:37.921072
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3