ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 50 大学院生物資源学研究科・生物資源学部
  2. 50C 紀要
  3. 三重大学生物資源学部紀要 = Bulletin of the Faculty of Bioresources, Mie University
  4. 30 (2003)

Attainment of a geostrophic flow balance in the upper layer of the Kuroshio south of Japan

http://hdl.handle.net/10076/2211
http://hdl.handle.net/10076/2211
83bd07f9-8995-4690-b452-346278f9efd4
名前 / ファイル ライセンス アクション
KJ00000693328.pdf KJ00000693328.pdf (864.9 kB)
Item type 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1)
公開日 2007-02-09
タイトル
タイトル Attainment of a geostrophic flow balance in the upper layer of the Kuroshio south of Japan
言語 en
言語
言語 eng
キーワード
主題Scheme Other
主題 geostrophic balance
キーワード
主題Scheme Other
主題 ADCP current velocity
キーワード
主題Scheme Other
主題 reference level
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_6501
資源タイプ departmental bulletin paper
著者 関根, 義彦

× 関根, 義彦

ja 関根, 義彦

ja-Kana セキネ, ヨシヒコ

en SEKINE, Yoshihiko

Search repository
山田, 二久次

× 山田, 二久次

ja 山田, 二久次

ja-Kana ヤマダ, フクジ

en YAMADA, Fukuji

Search repository
抄録
内容記述タイプ Abstract
内容記述 上層で観測されたADCP流速が地衡流推算の基準流速として用いられることがあるが,その場合には上層のADCP流速の地衡流バランスの達成が必要である。この点に注目して,黒潮上層で観測されたADCP流速の地衡流バランスの達成度を1992年7月から2001年8月までの三重大学の練習船『勢水丸』を用いた7回の観測データを用いて調べた。地衡流バランスの達成度はADCP流速の鉛直差と無流面に依存しない地衡流流速の鉛直差を比較することで判断できる。解析により,黒潮の上層では地衡流バランスの達成度は低く,ADCP流速が地衡流推算の基準流速として用いられる場合には二つの流速の鉛直差に関する回帰直線を厳密にチェックすることが必要であることを提示した。また,地衡流バランスが成立しない原因についても議論した。
抄録
内容記述タイプ Abstract
内容記述 As the observed ADCP velocity in the upper layer has been used as the reference velocity of the geostrophic flow estimation, the attainment of a geostrophic flow balance of the ADCP velocity is needed in the upper layer. Focussing upon this point of view, the attainment of the geostrophic flow balance of the Kuroshio is checked by use of six observational line data from July 1992 to August 2001 obtained by the training vessel "Seisui-Maru" of Mie University. The attainment of a geostrophic flow balance can be examined by the comparison of the vertical difference in the ADCP velocity (ADCP D.) with that of the calculated geostrophic flow velocity (GST. D.), which does not depend on the reference level. It is shown that the attainment of a geostrophic flow balance is unclear in the upper layer of the Kuroshio, which implies that the regression line of the ADCP D. and GST. D. should be carefully checked, if the ADCP velocity in the upper layer is used as the reference velocity. The formation process of a non-geostrophic flow balance is also discussed.
内容記述
内容記述タイプ Other
内容記述 原著論文 / Original Article
書誌情報 三重大学生物資源学部紀要 = The bulletin of the Faculty of Bioresources, Mie University

巻 30, p. 57-67, 発行日 2003-03-15
ISSN
収録物識別子タイプ PISSN
収録物識別子 0915-0471
書誌レコードID
収録物識別子タイプ NCID
収録物識別子 AN10073846
フォーマット
内容記述タイプ Other
内容記述 application/pdf
著者版フラグ
出版タイプ VoR
出版タイプResource http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85
日本十進分類法
主題Scheme NDC
主題 452
その他のタイトル
言語 ja
値 日本南岸の黒潮上層の地衡流バランスの達成度
出版者
出版者 三重大学生物資源学部
ノート
値 NII提供データ
資源タイプ(三重大)
値 Departmental Bulletin Paper / 紀要論文
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2023-06-19 18:25:09.511245
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3